トルコの豆知識・お役立ち情報

トルコ大使館の概要や役割、トルコと日本の歴史と友好関係を解説

更新日:2023.04.03

投稿日:2022.02.27

Views: 1189

トルコ大使館

親日国として知られるトルコ。1924年に国交を樹立して以来、友好関係を築いてきました。日本とトルコは、なぜ長年、友好関係を築いてくることができたのでしょうか。

その友好関係を築いていく上で大きな役割を担うのが、トルコ大使館です。トルコ大使館は、トルコの情報を積極的に発信しているだけでなく、トルコ渡航の情報なども提供しています。

日本とトルコの交流の歴史、トルコ大使館についての知識を深め、トルコの魅力を知っていきましょう。

駐日トルコ共和国大使館の基本情報

トルコ大使館

約130年以上、友好関係が続いているトルコと日本。1924年に国交を樹立し、双方の有効関係を保つため1925年に大使館が設立されました。駐日トルコ共和国大使館は、友好関係を維持するため、様々な役割を担っています。大使館の概要と役割について詳しくみていきましょう。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

駐日トルコ共和国大使館の概要

駐日トルコ共和国大使館は、オフィスビルや商業施設が立ち並ぶ、JR原宿駅近くに位置しています。先ほども紹介したように、大使館には日本との関係を友好に保つため、さまざまな役割があります。

具体的にいうと、日本とトルコ両国の輸出入に関わる経済利益の促進、政府や要人の海外活動の調整と監督、トルコの情報発信、文化交流など、外交に関する業務をメインに行っています。

これらの仕事は、商務参事官室、経済参事官室、文化・広報参事官室、報道参事官室、武官室など担当部門が担っています。

名称 駐日トルコ共和国大使館
住所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目33-6
開館時間 9:00~12:30/14:00~18:00
電話番号 03-6439-5700
特命全権大使 コルクット・ギュンゲン閣下(Mr. Korkut GÜNGEN)
役割
  • 領事(ビザ・バスポート・戸籍の発行など)
  • ビジネス支援
  • 輸出入の検疫、自国製品の輸入促進
  • 政治動向の調査、分析
  • 法務
  • 広報文化外交など
URL http://tokyo.be.mfa.gov.tr/Mission

大使館開催のイベントもある

トルコ大使館

大使館の役割のひとつに、文化交流があります。トルコの文化や魅力を、イベントや講演などを通じて伝えています。

他国の大使館では館内見学会などのイベントもありますが、トルコ大使館では普段は館内を見学できません。しかし、2020年には「特別見学ツアー」を開催。大使館内への見学が実現されました。

トルコ旅行で知っておきたい文化の特徴と歴史!日本との違いや宗教上のマナーは?

トルコ大使館の建物について

トルコ大使館の建物は、「世界のタンゲ」こと日本を代表する建築家・丹下健三氏が設計しました。近代的な外観に、館内にはトルコ産の真っ白な大理石が所々で使われ、床にはトルコの特産品であるトルコ絨毯が彩りを与えています。真っ白な大理石とトルコ絨毯の美しさが壮麗さを演出しており、トルコの文化が色濃く出ている内装となっています。

憧れのトルコ絨毯の基礎知識!賢く購入するために知っておきたい情報を伝授

トルコ大使館管轄「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」

東京ジャーミイ モスク

渋谷区の代々木上原駅近くにある「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」は、大使館が管轄している施設です。1938年にできた東京回教礼拝堂が老朽化により取り壊され、2000年に現在の礼拝堂の姿へと生まれ変わりました。

美しいモスクは誰でも見学可能

イスラム教の礼拝施設(モスク)ですが、イスラム教徒ではない人でも見学が可能です。1階は多目的ホールや書店などを併設した「トルコ文化センター」、2階は礼拝堂となっています。

礼拝堂の外観にはオスマン帝国時代のモスクデザインを採用、建築資材はトルコから運んできており、外観だけでもトルコ文化を楽しめます。

建物の中も、トルコ文化が息づく場所。1階の多目的ホールにあるゲストルームには、トルコらしい装飾タイルを用いた暖炉があり、ナツメヤシやチャイを口にしながらくつろげる空間になっています。

2階の礼拝堂には、ドーム型の天井、壁一面の美しいステンドグラスには、アラビア文字や幾何学模様のカリグラフィが描かれており、異国情緒があふれています。

毎週土曜日・日曜日には、ガイド付きの見学ツアーを開催。東京ジャーミイの歴史やアート、イスラム教について詳しく知ることができます。

名称 東京ジャーミイ
住所 〒151-0065 東京都渋谷区大山町1-19
URL https://tokyocamii.org/ja/

誰でも参加できますが、東京ジャーミイはイスラム教施設であるため、ミニスタートやノースリーブなど肌の露出する服装では見学できません。肌の露出を抑え、女性は髪の毛をスカーフなどで覆い、礼拝堂に入るようにしましょう。

東京ジャーミイに隣接するトルコ文化センター別館「ユヌス・エムレ」には、トルコ料理やスイーツが味わえるカフェや、ハラールマーケットが併設。トルコの伝統的な料理やお菓子を食べるチャンスです。

日本最大のモスク「東京ジャーミイ」とは?日本でトルコの雰囲気を味わおう

駐日トルコ共和国大使館に行く用事って何?

駐日トルコ共和国大使館に行く用事って何?

トルコ大使館へは、ビザの発行や国際結婚での手続きのために赴くことがあります。駐日トルコ共和国大使館に行く用事について、詳しく解説していきます。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

ビザ(査証)

海外へ渡航する際にはビザが必要ですが、日本国籍の人がトルコ旅行に行く場合、査証免除取極が適用され、基本的にビザが不要となります。
ビザが必要となるケース、不要となるケースにはどのようなものがあるのか、詳しくみていきましょう。

旅行、短期の仕事など短期滞在

渡航目的が旅行や出張などでの短期滞在の場合には査証免除取極が適用され、日本国籍の人はビザが不要となります。ビザが不要となる条件は、以下の通りです。

滞在期間 滞在期間90日以内
渡航目的 旅行や会議への出席など
パスポートの残存期間 入国時150日(無査証滞在可能期間90日+60日)以上

トルコで報酬が支払われる「就労」にはビザが必要となるので注意しましょう。また、トルコでのビザの免除対象は、ICAO標準の機械読取式旅券やIC旅券を所持している人のみに限られています(今はほとんどがこのパスポートとなっています)。

なお、海外への旅行や出張などでは、乗り継ぎで通過する場合でもトランジットビザ(通過査証)が必要になる場合があります。

日本のパスポートは信頼性が高いためトランジットビザなしで大丈夫な場合も多いですが、国によってはビザを求められる場合があります。乗り継ぎを行う場合には、トランジットビザの必要性を確認しておくようにしましょう。

ビザ

就学、就労など長期滞在

就学や就労などの渡航目的で、滞在期間90日超、もしくは180日間の期間内で合計90日を超える長期滞在に関してはビザが必要です。ビザの申請は、トルコ共和国大使館で申請手続きができます。

長期滞在の場合には、ビザを取得して手続きが完了するというわけではありません。ビザを取得して入国した場合、入国後1か月以内に滞在許可証(トルコ語で「イカメット」)を申請します。

滞在許可証を取得せず滞在してしまうと不法滞在と見なされてしまうため、忘れずに申請しましょう。

トルコ人と結婚・離婚するとき

ビザの申請以外で、トルコ人と国際結婚をする場合にも、駐日トルコ大使館での手続きが必要となります。

具体的には、日本の役所・役場で婚姻届を提出する際に必要となるトルコ人の方の婚姻要件具備証明書(独身証明書)の取得や婚姻証明書の発行などを行います。また、トルコ人と離婚が確定した際にも、大使館での手続きが必要なケースがあります。

ビザ取得の実際の手続きは?かかる時間や費用は?

パスポート 日本 ビザ

ビザ取得の手続きを駐日トルコ大使館で進めるにあたり、申請書、パスポート、パスポート用写真が必要です。ビザの発行までは数週間かかることもあります。必要になったら、なるべく早く申請するようにしましょう。

トルコ旅行・ツアー完全ガイド!人気の都市や世界遺産、グルメ、注意点

トルコ大使館とは違う?総領事館とは

大使館と総領事館は、ともに在外公館とも呼ばれている機関です。同じ在外公館ですが、大使館と総領事館では権限などに違いがあります。大使館と総領事館の違いと、在日トルコ領事館の概要についてご紹介します。

総領事館の役割と、大使館との違い

総領事館の役割は、主に領事館が在館する国に滞在する自国民の保護や自国通商の促進、広報活動になります。大使館と領事館では、役割に大きな違いはありませんが、特権範囲と設置数が異なります。

大使館では、特命全権大使が派遣され、国の代表として外交活動を行います。そのため、大使には外交特権が与えられており、国の代表として交渉する権限を持っています。

しかし、総領事館に在留する領事は大使のように国の代表として交渉する権限を持たず、行使できる権限の範囲も狭いという違いがあります。
また、大使館は各国の首都に1拠点置かれますが、総領事館は首都以外の主要都市にいくつか置かれます。

在大阪トルコ共和国名誉総領事館

大阪にあるトルコ共和国名誉総領事館では認証発行の業務は行っておらず、文化交流の促進などを目的に設置されています。

名称 在大阪トルコ共和国名誉総領事館
住所 〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-12-1 株式会社ビケンテクノ本社内
開館時間 平日9:00〜17:00
電話番号 06-6380-2141
名誉総領事 梶山 龍誠 氏
管轄区域 近畿、中国、四国

在福岡トルコ共和国名誉総領事館

名称 在福岡トルコ共和国名誉総領事館
住所 〒812-8566 福岡市博多区博多駅前3-25-21 九州旅客鉄道株式会社内
受付時間 平日9:00〜17:00
電話番号 092-474-7260
名誉総領事 石原 進 氏
管轄区域 九州、沖縄

在名古屋トルコ共和国総領事館

トルコ共和国の総領事館は、2019年11月20日に愛知県に開設されました。トルコ国民の領事手続きやビザの発行などの手続きも行っています。

名称 在名古屋トルコ共和国総領事館
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目21-23 KSイセヤビル4階
受付時間 平日9:00〜17:00
電話番号 052-263-6200
総領事 ウムット・リュトフィ・エズテュルク氏(Mr.Umut Lütfi Öztürk)
管轄区域 愛知県、岐阜県、福井県、石川、近畿、四国、九州、沖縄
公式サイト http://nagoya.bk.mfa.gov.tr/Mission
イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

駐日トルコ共和国大使館ができるまで。日本とトルコの深い関係

1924年に国交樹立してから、1925年には駐日トルコ大使館が開設されましたが、それまでも日本とトルコの絆を作る歴史的な出来事があり、両国は長きにわたって交流を深めてきたのです。日本とトルコの深い関係を結ぶきっかけとなった出来事を解説いたします。

最初の交流は1873年。岩倉使節団がイスタンブール訪問

イスタンブール トルコ

トルコとの最初の交流は1873年、岩倉使節団の一等書記官・福地源一郎がオスマン帝国の首都コンスタンティノープル(現イスタンブール)を訪れたことから始まりました。

明治維新により近代化が進み、国際社会の中で日本国家の礎を築き上げようとしていた時代。人々は諸外国と商取引をしていくことを夢見て、海外の情報を積極的に収集していました。

その興味は欧米諸国にとどまらず、アジアや南アフリカにまで伸び、イスラム教世界にまで広がりました。当時パリに滞在していた岩倉使節団から福地源一郎が、イスタンブールに現地調査員として派遣されました。

この交流を皮切りに、1881年には当時の外務省御用掛の吉田正春と、陸軍大尉の古川宣誉らが、日本人で初めてオスマン帝国皇帝アブデュルハミト2世に謁見するに至ったのです。

エルトゥールル号遭難事件

エルトゥールル号遭難事件 日本 トルコ

トルコとの友好関係のきっかけとなったのが、「エルトゥールル号遭難事件」です。

1887年小松宮同妃両殿下のイスタンブール訪問を受け、1889年にオスマン帝国は、軍艦エルトゥールル号を日本へ派遣しました。そして、明治天皇との謁見を果たします。その帰路で運悪く台風に遭遇、和歌山県串本町の紀伊大島沖で座礁してしまったのです。

この事故で被害にあった乗員を救うべく救助活動を行ったのが、紀伊大島の島民たち。台風で海は荒れていましたが、危険を顧みず島民総出で生存者の救出活動を実施しました。

結果的には581名もの命が奪われましたが、69名を救出することができたのです。島民たちが自分たちの食糧の蓄えもわずかだったにもかかわらず生存者のために非常用食糧を供出し、献身的に救護活動につとめました。

その後、生存者は神戸で治療を受け、日本海軍の軍艦「比叡」と「金剛」で送り届けられます。この事件はトルコ国民にも伝えられ、日本とトルコの「絆」が深まるきっかけとなったのです。

エルトゥールル号遭難事件から始まったトルコと日本の深い関係とは?

イラン・イラク戦争中の日本人救出

トルコ航空

1980年9月22日イラン・イラク戦争が勃発。両国での都市爆撃などの応酬がどんどん深刻化するなか、1985年3月17日にフセイン大統領が「48時間後、イラン上空を飛ぶ飛行機は無差別に撃墜する」と発表しました。

これを受けて日本政府は、イラン在住の日本人救出に乗り出します。しかし、当時自衛隊は法的に派遣ができず、民間航空会社も危険な場所へのチャーターに躊躇しており、なかなか救出の目処を立てることができなかったのです。

そんな窮地に陥った日本を救ったのが、トルコ政府です。2機のトルコ航空機をテヘラン空港へ派遣することを申し出て、取り残された邦人215人を無事に救出しました。救出された邦人の感謝の言葉に対し、トルコ政府は「私たちは、エルトゥールル号の恩を忘れていません」と答えたのです。

現在の日本のトルコの交流は?

現在でも日本とトルコはさまざまな交流を重ねています。日本とトルコの技術力を合わせた経済交流、文化交流やスポーツ交流などが、盛んに行われています。

2011年の東日本大震災ではトルコが緊急レスキューチーム32名を被災地に派遣したり、逆にトルコで地震があった際には日本が援助隊を派遣したりと、ともに地震国である国同士互いに支援し合っています。

トルコはなぜ親日?本当にあったエルトゥールル号事故のすごい恩返し

トルコの日本国大使館はどこにある?

トルコ 大使館

日本にトルコ共和国大使館があるのと同じく、トルコにも日本国大使館や総領事館があります。トルコにある日本国大使館や総領事館は、トルコへの旅行や出張のとき、万が一トラブルに巻き込まれた場合に頼りになる場所です。

日本国大使館と総領事館の詳細についてもご紹介いたします。

名称 在トルコ日本国大使館
住所 Resit Galip Caddesi No. 81, Gaziosmanpasa, 06680, Cankaya, Ankara, Turkey
開館時間 9:00~13:00/14:30~17:30
電話番号 +90-(0)-312-446 05 00(代表)
特命全権大使 鈴木 量博 氏
URL https://www.tr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

在トルコ日本国大使館に行く必要があるのはどんな場合?

アンカラにある在トルコ日本国大使館では、ビザの発行や在留届、出生や婚姻、離婚の届出などの手続きを行います。短期滞在では特にトラブルがなければ日本国大使館にいくケースはほとんどありませんが、長期滞在などの場合には日本国大使館で手続きをする必要も出てくるでしょう。

在イスタンブール日本国総領事館

テクフェン・タワー

日本総領事館は、イスタンブールの民間所有のビル(テクフェン・タワー)10階にあります。日本総領事館の主な役割は、領事業務と広報文化交流、経済・企業支援です。

ビザの発行などは領事館では行っていませんが、各種証明書の発行などの業務を担っています。さらに、狂犬病などの病気の恐れがある場合、何かしらのトラブルに巻き込まれた場合などにも、総領事館が問い合わせ窓口となっています。

名称 在イスタンブール日本国総領事館
住所 Tekfen Tower 10th Floor, Buyukdere Caddesi No.209, 4.Levent, 34394, Istanbul, Turkey
開館時間 9:00~12:00・13:30~16:30
電話番号 +90-212-317-4600
総領事 西牧 久雄 氏
管轄区域 アイドゥン県、イスタンブール県、イズミル県、ウシャック県、エディルネ県、キュタヒア県、クルクラーレリ県、コジャエリ県、サカリヤ県、チャナッカレ県、テキルダー県、デニズリ県、バルクエシル県、ビレジック県、ブルサ県、マニサ県、ムーラ県、ヤロヴァ県
URL https://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/

新市街地下鉄「レヴェント(Levent)」駅と「第4レヴェント(4.Levent)」駅からアクセス可能です。

日本と深い友好の歴史を持つトルコは旅行先として人気急上昇中!

トルコ大使館では外交業務を担っており、両国の交流を促進させています。また、大使館が発信する情報以外でも、トルコの文化や魅力を知りたいと思う人は、「東京ジャーミィ・トルコ文化センター」など魅力的な施設も利用できます。

日本とトルコには明治時代から繋がりがあり、お互いに支援関係、交流関係を築いている国です。今でも変わらぬ交流を続けている両国。「もっとトルコを知りたい!」と思った方は、ぜひトルコを訪れてみてください。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year
  • SHARE
  • ico_facebook
  • ico_twitter