トルコの豆知識・お役立ち情報

トルコ国旗の意味や由来は?オスマン帝国から続く歴史や似ている国旗も紹介

更新日:2023.04.05

投稿日:2022.08.25

Views: 3366

トルコ 国旗

2021年の東京オリンピック開会式では、普段あまり目にすることがない国の国旗を目にしたという方も多いでしょう。国旗は国のシンボルであり、各国の国旗にはそれぞれ意味や歴史があります。国旗を詳しく知ることで、その国をもっと深く知るきっかけになります。

ここではトルコ共和国の国旗について、その意味や由来、オスマン帝国時代から続く歴史を紹介します。

トルコ国旗のデザインは?

トルコ共和国の国旗は、縦2:横3という比率の長方形をしており、赤と白の2色のみで構成されています。

赤を下地として、中央よりやや左側に白い三日月、その右側に白の五芒星がそれぞれ1つ配置されているという構図です。国旗が赤と白の2色のみという国は、日本やインドネシア、チュニジア、カナダ、スイスなどトルコを含め13か国あります。

三日月と星はイスラム教を国教とする国でよく使われていますが、実はイスラム教が起源ではありません。太陽や空とともに中央アジア地域で古代から信仰され、シンボルとして使われていたことがわかっています。

イスラム教とはどんな宗教?歴史・ルール・食事・服装など基本知識を徹底解説

トルコ国旗の意味

トルコの国旗は、特徴的な三日月の存在から「三日月旗」または「新月旗」、さらに星も含めて「月星章旗」などと呼ばれています。トルコ国旗を表すトルコ語「ay yıldız(アユ・ユルドゥス)」は、「月(ay)」と「星(yıldız)」から成っています。また、「赤い旗」を意味する「al sancak(アル・サンジャック)」と呼ばれることも。形や色から国旗に名称をつけるのは、日本国旗を日の丸と呼ぶのに似ているかもしれません。

国旗のシンボルである白い三日月と星は、民族の成長・団結と国家の独立を意味しています。オスマン帝国以前には国旗の下地に緑や赤が多く使われていましたが、オスマン帝国の建国後は「勇気・力・国民の血」を表す赤がより好まれて使われるようになりました。

オスマン帝国はなぜ600年以上も続いたのか?栄光と滅亡の歴史と強さの秘密

周辺の強国に対抗できるような強い国になるという意思を表しています。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

トルコ国旗の三日月と星は戦争が由来?

オスマン帝国 イェニチェリ

赤地に白い三日月と五芒星が描かれたトルコ国旗は、どのような経緯で作り上げられたのでしょうか?由来として有名な説を3つ紹介します。

1つ目の説:第二次コソボの戦い

一番よく知られているのは、1448年に起こった第二次コソボの戦いが由来となっている説です。第二次コソボの戦いとは、ムラト2世率いるオスマン帝国とフニャディ・ヤノーシュ率いるハンガリー十字軍がコソボ平原で戦い、オスマン帝国が勝利を収めた戦いです。

イスラム教のオスマン帝国がキリスト勢力を倒したことで、東ヨーロッパ地域を手中に収めることになりました。激しい戦闘のあと、一人の指揮官が荒廃した戦場を見ると、血の海の中に夜空に輝く月と星が反射していました。そのときの光景を、赤地に白い三日月と星で表したのがトルコ国旗だといわれています。

三日月とは?実は深い意味がある!トルコやイスラム教、神話との関係

2つ目の説:オスマン1世の夢

オスマン帝国初代皇帝のオスマン1世は、皇帝になる前の貧しかった頃、とあるイスラム教指導者の娘と結婚したいと考えていました。

ある夜、オスマン1世の夢にイスラム教指導者が出てきます。指導者の胸から月と星が昇り、やがてオスマン1世の胸に降りてきました。すると突然、オスマン1世の体から木が生え、瞬く間に成長して美しい葉と枝が世界中を覆いました。夢の話を聞いた指導者は、オスマン1世が世界を征服することの預言であると解釈し、自分の娘との結婚を認めたのです。

そして約200年後の1453年、オスマン帝国の7代目皇帝メフメト2世がコンスタンティンノープル(現在のイスタンブール)を陥落させました。そして初代皇帝が見た夢は良い前兆であったと考え、月と星をオスマン帝国のシンボルとして使うようになりました。

コンスタンティノープルとは?世界最大のメトロポリスだったビザンツ帝国の首都を大紹介!

3つ目の説:聖母マリアの象徴

聖母マリア

ボスポラス海峡の要衝であった都市ビザンティオンでは、生活とつながりの深い狩猟や出産の神として女神ディアナが信仰されていました。ディアナは月の神でもあったため、都市ビザンティオンでは月がシンボルとして使われていました。

ボスポラス海峡クルーズのツアー例や料金・見どころは?イスタンブール観光の定番アクティビティを徹底解説

紀元前330年、コンスタンティヌス1世は自らの名前をビザンティオンに与え、コンスタンティンノープルへと変更しました。同時にコンスタンティヌス1世が信仰していたキリスト教が国教として定められます。その結果、聖母マリアの象徴である明星が、以前から使われていた三日月とともに使われるようになりました。

聖母マリアはどんな女性?教派によって異なる解釈やその生涯の謎を解説

トルコ国旗と似ている?アゼルバイジャンとパキスタンの国旗

三日月と星は、イスラム教を重んじる国の多くで国旗に採用されています。ここでは2か国の国旗を紹介します。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

アゼルバイジャン

アゼルバイジャン 国旗

旧オスマン帝国の領土であったアゼルバイジャンは、トルコと同じテュルク系民族の国家です。国旗は上から水色、赤、緑という横三色を下地としており、中央に白の三日月と八芒星が描かれています。

水色はテュルク人、赤は進歩、緑はイスラム教を象徴する色です。八芒星はテュルク人の8つの部族を示しています。なお1920年にソビエト連邦の一部となったときは、現在のトルコ国旗に非常に似ている旗を約1年間使っていました。

パキスタン

パキスタン 国旗

パキスタンの国旗は、緑地に白い三日月と五芒星が描かれたものです。緑色はイスラム教を象徴する色であり、国の繁栄を意味しています。また三日月は進歩、五芒星は知識を表しています。

パキスタンの国旗は、その形と色から緑月旗と呼ばれてきました。一見すると緑色のトルコ国旗のように見えますが、三日月と星が大きく中央に描かれている点がトルコ国旗と異なります。この国旗は1947年のパキスタン独立時に正式に採用されました。

オスマン帝国旗から始まったトルコ国旗の歴史

オスマン帝国 国旗

1453年、オスマン帝国メフメト2世の侵攻によって、東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルが陥落しました。その際、赤地に黄色の月が描かれた帝国旗が登場します。それまでの帝国旗では、赤地のみで月は描かれていませんでした。なお、陸軍や海軍では緑や赤を下地としたさまざまな種類の旗が使われており、その後長きにわたり、帝国旗とは別に軍旗が作られていきます。

1517年になると、赤地に緑の楕円が描かれ、その中に黄色の三日月が3つ並ぶデザインの帝国旗が採用されました。そして1793年、オスマン海軍旗として赤地に白い三日月と八芒星が描かれた、現在のトルコ国旗に近いデザインの旗が現れます。

1844年には、オスマン帝国旗として赤地に白い三日月と五芒星を描いた旗が採用されました。デザインは現在のトルコ国旗と同じですが、三日月と五芒星がより太く描かれています。1924年にトルコ共和国が建国されたあとも、オスマン帝国時代の国旗デザインをそのまま使っていました。そして1936年5月29日、トルコ国旗法にて現在の国旗が採用されました。

トルコ国旗にまつわる知識・雑学

ここでは、トルコ国旗とクロワッサンの関係など、さまざまな知識・雑学を紹介します。

一番大きなトルコ国旗

ターキッシュエアラインズ

2020年4月23日、国民主権とこどもの日にターキッシュエアラインズが航空機によってトルコ上空に国旗を描きました。アンカラを飛び立ったボーイング777は、一筆書きの要領で三日月と五芒星を描きながらトルコ上空を飛行します。三日月の直径は300km以上に及んでおり、トルコ史上もっとも大きな国旗となりました。

ターキッシュエアラインズの評判は?荷物の取扱い・機内食・マイルについて

このトルコ国旗は、飛行機の航路探索サイトやニュースサイトなどで見ることが可能です。また、このときの航空機の便名は「トルコ航空1920便」となっており、1920年のトルコ革命中に開かれたトルコ大国民議会の100周年を祝福するものとなっています。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

トルコで一番大きなフラッグポール

2021年4月23日、国民主権とこどもの日にイスタンブールのアジア側にあるチャムジャの丘に巨大なトルコ国旗が掲げられました。

フラッグポールの高さは111m、地上近くのポールの直径は3.35m、一番上の直径は0.75mです。土台には32トンの鉄と240立方メートル分のコンクリートが使われています。その巨大なポールに、1,000平方メートルという大きさのトルコ国旗がはためきました。

1,000平方メートルはテニスコート約5面分の大きさです。その大きさゆえに、この国旗はイスタンブール市内の多くの場所から確認できます。

イスタンブールのおすすめ観光スポット7選!人気グルメやお土産も解説

トルコ国旗とクロワッサンの深い関係

クロワッサン

多くの人が一度は口にしたことがあるパン「クロワッサン」は、トルコ国旗が由来といわれています。

ヨーロッパ進撃作戦を行っていたオスマントルコ軍は、1683年にオーストリアのウィーンを占領すべく15万人の兵力で攻め込みました。ウィーンの堅牢な城壁を破壊できなかったオスマントルコ軍は、夜にトンネルを掘って地下から城内に侵入する作戦を実行します。

ところが、夜中から地下の工房で働いていたパン職人が異変に気付いたことから、ウィーン防衛軍はこの作戦を阻止することに成功したのです。攻撃に耐える間にポーランドなどからの援軍も到着したことで、オスマントルコ軍の包囲を打ち破り、敗走させる結果となりました。

パン職人はオスマントルコ国旗に描かれていた三日月の形を模してパンを作り、国民全員でそのパンを食べて勝利を祝いました。そしてその三日月型のパンは、1770年にオーストリア王女マリー・アントワネットがフランス王家に嫁いだとき、ウィーンのパン職人とともにフランスへと渡ります。フランスでも人気となった三日月型のパンは、バターを加えた現在の姿に改良され、三日月を意味するクロワッサンと名付けられて世界中に広まりました。

雑学が満載!クロワッサンの起源や名前の由来、トルコとの深い関係

トルコ国内で国旗が掲げられている場所

トルコ国内では、学校や議会、政府機関の建物、橋、空港などでトルコ国旗が掲げられています。

また、祝日には国民が国旗を掲げる習慣があります。特に10月29日の共和国宣言記念日には、人々が国旗を持って通りに集まり、祝日を楽しむのが恒例です。新型コロナウィルスの蔓延に際しても、団結してウィルスに打ち勝つという意思を示すため、マンションのベランダから国旗を掲げる光景が見られています。

トルコ 国旗 三日月

アジアとヨーロッパをつなぐ地として栄えたトルコは、国旗の変遷からもさまざまな歴史的事情が読み取れます。

トルコの歴史や周辺国とのつながりが面白いと感じた方は、ぜひ一度現地を訪れてみてください。数々の世界遺産やグルメなど、トルコ観光にはさまざまな魅力が詰まっています。

【2022年最新】トルコ観光人気ランキング!スポット・食事・モデルコースを徹底紹介

  • SHARE
  • ico_facebook
  • ico_twitter