トルコの豆知識・お役立ち情報

スルタンの意味をわかりやすく解説!イスラム教世界やオスマン帝国の支配者の称号

更新日:2023.04.05

投稿日:2022.10.11

Views: 2535

スルタン メフメト2世

スルタンはイスラム教世界において権力を持った位置づけであり、オスマン帝国をはじめ、古くから世界各地で重要な役割を果たしてきました。

今回は、スルタンの意味や長い歴史のなかでの変遷、似たような称号との違い、現代におけるスルタンについてご紹介します。

スルタンとは?

セリム2世 オスマン帝国 スルタン

スルタンは、イスラム教国において王や統治者、支配者を意味する言葉です。「権力」や「支配」を意味するアラビア語を起源としています。宗教的な意義が強く、スルタンの称号はイスラム世界の最高指導者であるカリフによって任命されていました。

イスラム教とはどんな宗教?歴史・ルール・食事・服装など基本知識を徹底解説

歴史上初めて正式にスルタンの称号を授かったのは、11世紀のセルジューク朝を興したトゥグリル・ベクです。以後、スルタンの称号はスンニ派イスラム王朝の君主の呼称として定着していき、オスマン帝国に引き継がれていきます。

起源となったアナトリアから広がっていき、レバント、アフリカ、アジアなど幅広い地域のイスラム国家でスルタンの称号が使用されるようになりました。

アナトリアが小アジアと呼ばれる理由とは?歴史・文明・遺跡を紹介

スルタンとカリフ、アミール、シャーの違い

アリ― カリフ

イスラム世界にはさまざまな称号があります。よく耳にする「カリフ」は、ムハンマドの後継者から連なるイスラム世界の最高指導者のことです。スルタンは行政上の最高権力者ですが、オスマン帝国ではスルタンがカリフを兼ねていました。

カリフとは?イスラム教の最高指導者たる称号の意味と歴史をわかりやすく解説

また、「アミール」という称号は、もともとアラビア語で総督や司令官、リーダーを意味する言葉です。アミールはスルタンと同じような役割を持ちますが、スルタン以前から存在しカリフによって任命された称号です。現在でも、アミールはカタールやクウェートなどの国家元首の称号となっています。

さらに、アミールと同様の称号として「シャー」があります。こちらはペルシア語を起源としており、古代ペルシアやそれ以降のイランで使われた称号です。オスマン帝国では、シャーのなかのシャーであることを意味する「パーディシャー」という称号が君主や皇帝という意味で使われるようになりました。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

スルタンの意味と変遷の歴史

最初にスルタンを名乗ったのは誰?

セルジューク朝

スルタンがイスラム教国の支配者の称号として定着する以前に初めてスルタンを名乗ったのは、10世紀にアフガニスタンのガズナを都として一帯を支配していたガズナ朝の君主マフムードです。マフムードはトルコ系のイスラム王朝であるガズナ朝に全盛期をもたらした君主です。

マフムードの死後、1040年にガズナ朝は同じイスラム王朝であるセルジューク朝に敗れてしまいます。このセルジューク朝は、オスマン帝国から今日のトルコ共和国に連なる王朝です。

ガズナ朝の衰退後、セルジューク朝の君主トゥグリル・ベクはブワイフ朝の支配下におかれていたバグダッドを奪還します。こうしてトゥグリル・ベクはカリフからスルタンの称号を初めて与えられるのです。

セルジューク朝の成立から滅亡までを徹底解説!オスマン帝国との関係も説明

オスマン帝国ではスルタン・カリフ制がとられる

スルタン セリム1世

トルコ人が建国したセルジューク朝は短期間で勢力を拡大し支配地域を広げていきますが、1157年に滅亡してしまいます。しかし、アナトリアに進出して独立したルーム・セルジューク朝は1308年まで続き、オスマン帝国の誕生につながります。

当時のイスラム世界を席巻する大帝国となったオスマン帝国でも、スルタンは当初から皇帝の称号として定着しました。オスマン帝国では、スルタンがカリフの地位も兼ねるスルタン・カリフ制が採用されます。この起源として、1517年にセリム1世がエジプトを征服した際に、かつてのアッバース朝のカリフの末裔であるムタワッキルからカリフを譲位されたといわれています。

ただし、オスマン帝国末期にはスルタン制とカリフ制は分離され、最後の皇帝メフメト6世からカリフを継承したアブドゥルメジト2世を最後にカリフ制も廃止されてしまいました。

オスマン帝国はなぜ600年以上も続いたのか?栄光と滅亡の歴史と強さの秘密

オスマン帝国のスルタンのために作られたハレムとは?

オスマン帝国 ハレム トプカプ宮殿

ハレムは、「禁じられた場所」や「神聖な場所」を意味するアラビア語が語源となっており、本来はイスラム教の教えに基づいて家庭内の女性を外部の男性から隔離するように確保したプライベート空間のことです。

オスマン帝国では、スルタン(皇帝)の跡継ぎを産むために各地から女奴隷が集められました。この女性たちが生活する場としてトプカプ宮殿の敷地内に建てられたのがハレムです。

ハレム(ハーレム)とは?知られざる意味とオスマン帝国宮廷の女性たちの生活

ハレムで生活する女性たちのなかでは皇后や皇子・皇女として次第に政治的に強い権力を持つものも現れ、名前の後ろにスルタンの称号を付けることもありました。オスマン帝国で大きな影響力を持ち「女人統治」と呼ばれる時代を切り開いたハセキ・ヒュッレム・スルタンや、その娘でともに権力を握ったミフリマーフ・スルタンなどが代表的な例として挙げられます。

現代におけるスルタン

イスラム教の世界で重要な称号であるスルタンは、現在でもいくつかのイスラム教国で使用されています。そのうち、国家元首としてスルタンが存在するのはブルネイとオマーンです。

モロッコも国王を国家元首とするイスラム教国ですが、1957年以降は君主号がスルタンからキング(king)に変更されたという歴史があります。

ブルネイ・ダルサラーム国

ブルネイ・ダルサラーム

ブルネイ・ダルサラーム国は東南アジアのボルネオ島北部に位置し、天然資源や自然に恵まれたイスラム教国です。スルタンを国家元首とする立憲君主制の国で、スルタンは国の象徴のみならず、政治や国防、財政でも重要な役割を果たしています。別に首相がいますが、スルタンの権限が強く絶対君主制に近いのが特徴です。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

オマーン

オマーン

オマーンはアラビア半島の南東部に位置し、国王であるスルタンが政治のトップとして指揮を執る絶対君主国家です。1749年から今日に至るまで、ブーサイード朝がスルタンを世襲してきました。スルタンが国家元首、君主、軍事指揮官、そして財務や外務大臣として全権力を持ち国政を担っています。

マレーシア

マレーシア

東南アジアの中心に位置するマレーシア。多民族国家で信教の自由が認められていますが、マレー系マレーシア人のほとんどがイスラム教徒であり国教はイスラム教とされています。マレーシアの前身となるマラヤ連邦では、各地でスルタンの特権が認められスルタンによる統治がおこなわれていました。マラヤ連邦の国王は、ここから互選によって選出されていたのです。

現在では、それぞれがマレーシアの州となっています。13州あるうちの9州で首長としてスルタンが存在し、互選によって国王(アゴン)が選ばれる仕組みです。マレーシアでは立憲君主制をとっており、政府の長は首相が務めています。

インドネシア

インドネシア

東南アジア南部に位置するインドネシアは、多数の島から成り広大な土地を所有しています。多宗教国家でもあり宗教的な多様性が尊重されている一方で、世界最大のムスリム人口を有する国としても知られています。

インドネシアの歴史で最後のイスラム王朝となったマタラム王国は、ジャワ島中部のジョグジャカルタ地方に栄えた王朝です。オランダ統治下の18世紀に領土を分割されて権力が衰退してしまいます。

しかし、インドネシア独立戦争時にはジョグジャカルタのスルタン家ハメンクブウォノ9世が共和国側にとって需要な役割を果たしました。この結果、独立後もジョグジャカルタ特別州知事を担い、一時は共和国の副大統領に就任したこともあります。

この軌跡が現在にも引き継がれ、ハメンクブウォノ10世はジョグジャカルタ特別州知事とスルタンの地位を担っています。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

オスマン帝国の有名なスルタン

オスマン帝国では、624年にわたり36代のスルタンが君臨しました。ここでは、オスマン帝国の歴史上でも特に良く知られるスルタンをご紹介します。

メフメト2世

メフメト2世

オスマン帝国第7代のメフメト2世は、1421年から1444年、そして1451年から1481年に在位したスルタンです。1453年5月29日には、コンスタンティノープル(現イスタンブール)を攻略してビザンツ帝国を滅ぼし、オスマン帝国の領土を大幅に広げるという偉業を成し遂げました。

コンスタンティノープルとは?世界最大のメトロポリスだったビザンツ帝国の首都を大紹介!

30年以上に渡って征服をおこない、イスタンブールやバルカン半島やアナトリア半島などにもオスマン帝国の勢力を広げていきます。このことから、征服王ファーティ・スルタン・メフメトと呼ばれました。

メフメト2世は、2回スルタンに即位します。最初の即位は、父であるムラト2世の譲位により12歳のときでしたが、ヨーロッパ連合軍の侵入にうまく対処することができず父親が復位します。1341年には、ムラト2世の崩御によって19歳にして2度目の即位を経験しました。

コンスタンティノープルが陥落したあとは、オスマン帝国の首都を同地に遷都します。こうしてトプカプ宮殿を建設したりビザンツ帝国時代の聖堂をモスクに変換したりなど、イスラム化に取り組みました。

トプカプ宮殿はオスマン帝国皇帝達380年の居城!見逃せない観光ポイント!

スレイマン1世

スレイマン1世 スルタン

スレイマン1世はオスマン帝国第10代スルタンです。彼の父である第9代スルタンのセリム1世がカリフを継承したことで、この時代からオスマン帝国のスルタンはイスラム教国の最高権威であるカリフも兼任します。スレイマン1世は父親が若くして亡くなったことにより26歳でスルタンに即位しました。

1520年から1566年の46年間の在位において、ヨーロッパや東方へ13回の対外遠征をおこない軍事的な成功を納めます。領土を拡大しながらオスマン帝国の全盛期に貢献した功績から壮麗帝(Suleiman the Magnificent)と呼ばれ、偉大な人物として歴史に名を遺したスルタンです。

また、ウィーンの攻略は寒冷期の悪天候により未遂にとどまりましたが、スレイマン1世のウィーン包囲はオスマン帝国の脅威がヨーロッパ中に知れ渡るきっかけとなりました。

内政においては法典を編纂しながら検地・租税制度や州制度など帝国の制度を整え、立法者としても重要な役割を果たしました。中央集権的な体制を強め、オスマン帝国の統治システムを確固なものとします。このことから、立法帝を意味するカーヌーニー・スルタン・スレイマン(Ḳānūnī Sulṭan Süleyman)とも称されています。

1536年には、イスラム教国でありながら共通の敵を持つことからプロテスタントのフランスに通商特権(カピチュレーション)を与え軍事的・経済的な連携を築くなど、当時としては画期的な国策を実現しました。しかし、このことは後にオスマン帝国の弱体化につながってしまいます。

スレイマン1世とは?オスマン帝国で最も有名なスルタンの生涯と功績

トルコ史上最高の建築家と称されるミマール=シナンを登用して帝国のモスクを始めとする建築物の構築・修繕をおこなうなど、建築文化の発展にも貢献しました。特に、スレイマニエ・モスクはスレイマン1世の命によって建設されたモスクで、オスマン建築の傑作の一つとされています。

スレイマニエ・モスクとは?トルコ・イスタンブールにそびえ立つオスマン帝国最高の建築

アブデュルハミト2世

アブデュルハミド2世

アブデュルハミト2世は、オスマン帝国第34代スルタンです。兄である第33代スルタンのムラト5世が疾患により退位したことにより即位しました。1876年にはミドハト・パシャが起草した憲法を制定しオスマン帝国の第一次立憲制が始まります。しかし、翌年には露土戦争が始まりオスマン帝国にとって不利な戦況となり、非常大権を発動させ憲法を停止してしまいます。

アブデュルハミト2世は、周辺のムスリム国家に使いを出してパンイスラム主義的な宣伝にも力を入れました。

1889年から1890年にかけて軍艦エルトゥールル号を東洋に派遣しますが、日本への訪問の帰路に和歌山県で座礁してしまう事件がありました。この際に日本人が救援活動し生存者をトルコに送り届けた経緯があり、このことが以降のトルコと日本の友好関係につながったとも伝えられています。

エルトゥールル号遭難事件から始まったトルコと日本の深い関係とは?

独裁体制は長く続きますが、独裁政治に不満を持つ若手将校により青年トルコ人運動が起こり、1908年には憲法を復活させて立憲君主制に戻ります。したがって、オスマン帝国の最後の専制君主となり、影響力を持ったスルタンです。

メフメト6世

メフメト6世

メフメト6世は、第36代でオスマン帝国最後のスルタンです。1918年7月に兄であるメフメト5世の崩御によって即位します。しかし、第一次世界大戦でのオスマン帝国の戦況は不利な状態で、スルタンとしての実権はないに等しい状態でした。10月には連合国側とムドロス休戦協定を結び、オスマン帝国は不条理な条件を強いられ降伏します。この協定締結により、実質的にオスマン帝国は滅んでしまいました。

1922年にはムスタファ・ケマルが率いるアンカラ新政府によってスルタン制が廃止され、メフメト6世はマルタ島に亡命を余儀なくされます。600年以上続いたオスマン帝国の終焉となり、1923年にはトルコ共和国が成立します。

トルコはどんな国?トルコ共和国の基本情報と魅力を漏れなく解説!

オスマン帝国では女性のスルタンもいた?

トプカプ宮殿内にあるハレムでは、各地から連れてこられた女性がスルタンの跡継ぎを産むために権力争いが繰り広げられていました。ここで生活する女性のなかには、権力を得てスルタンの政治にも影響を及ぼすようになった者もいました。

皇后や皇女として政治に影響力を持つ女性も現れ、名前の後ろにスルタンの称号を付けることもありました。こうして16世紀には、女性が権力を持つ女人政治(カドゥンラール・スルタナトゥ)の時代に突入します。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

ヒュッレム・スルタン

ヒュッレム

第10代スルタンを務めたスレイマン1世の正妃で、皇太后として権力を持った女性です。オスマン帝国の歴史上、女性として初めて国政や外政に関与し、「女人政治」の時代を切り開いた重要人物です。

ヒュッレム・スルタンは、ヨーロッパでは彼女のニックネームであるロクセラーナの名で知られています。出自は明らかにされていませんが、現ウクライナのルテニア地方に住む正教会の司祭の娘として生まれたと伝えられています。イスタンブールには、1510年代の後半にクリミア・タタール人の略奪の際に奴隷として連れてこられました。

大宰相イブラヒム・パシャによって買われてスレイマン1世に奴隷として献上された後、宮殿のハレムに入ります。ハレムでは、第一夫人やライバルなどをおいてのしあがり、帝国内で着実に自分の地位を上げていきました。スレイマン1世の寵愛を受け、正式にスルタンと婚姻を結び正妃となった初めての女性です。

イスラム教に改宗した際に「陽気で朗らかな人」という意味の「ヒュッレム」と名付けられます。スレイマン1世との間に6人の子どもを授かり、そのなかの1人セリム2世はスレイマン1世を継ぐ第11代スルタンとなります。

ヒュッレムとは何者か?オスマン帝国ハレムにおける功績と激動の生涯

ミフリマーフ・スルタン

ミフリマー スルタン

ミフリマーフ・スルタンは、第10代スルタンのスレイマン1世を父に、ヒュッレム妃を母にもつオスマン帝国史上でもよく知られる女性です。スレイマン1世から特に溺愛されて育ちます。

1539年、17歳で軍事・官僚として活躍したクロアチア系のリュステムパシャと結婚します。結婚後、ミフリマーフ・スルタンは夫の昇進に尽力し、リュステムパシャは大宰相として二度就任し、莫大な資産を築きました。このことによって、ミフリマーフも権力と財力を得ていきます。夫の死去後も、スルタンの相談役や皇太后の代役としてオスマン帝国の内政に関わり影響力を持った女性です。

パシャとはどんな称号?オスマン帝国やトルコ共和国の繁栄に貢献した人物たち

キョセム・スルタン

キョセム・スルタン

アフメト1世の妃で、第17代スルタンのムラト4世、第18代スルタンのイブラヒムの母后として権力を持った女性です。ギリシャ出身で奴隷として購入されてオスマン帝国へやって来ますが、その美貌がアフメト1世から気に入られて15歳で結婚し多くの子どもを残しました。

美貌だけでなく聡明さも持ち合わせており、ハレム内だけでなく宮殿内で権力を持ち、軍事や内政にまで大きな影響力を与えました。アフメト1世が若くして亡くなった後は一時的にトプカプ宮殿を離れますが、息子であるムラト4世の即位とともに母后として権力を振るいます。

孫であるメフメト4世の代でも摂政を担い、トータルで30年近く国政に関与しました。ただし、イブラヒムの妃と対立し宮廷闘争に敗れてしまい、最期は宮殿内で暗殺されてしまいます。

  • SHARE
  • ico_facebook
  • ico_twitter