トルコ語の文字はアルファベット?発音や読み方を一覧で紹介!
更新日:2023.04.05
投稿日:2022.08.12
Views: 2809

トルコは中東に位置するため、ほかの中東諸国と同じくアラビア文字を使うと勘違いされることが少なくありません。たしかに歴史上アラビア文字を使っていた時代もあるのですが、現代のトルコ語はアルファベットによるローマ字読みで成り立っています。日本語のローマ字とも近いため、看板なども読みやすいのです。
本記事では、トルコ語文字の種類や発音、読み方に加え、トルコ語の歴史までまとめて紹介します。
現代トルコ語の文字はアルファベット
現代トルコ語のアルファベットは、母音8文字、子音21文字の29文字で構成されています。
トルコ語アルファベットの発音・読み方一覧
トルコ語アルファベットの発音と読み方を以下の表にまとめました。
「頭文字のコード」は、文字の説明をする際に使うものです。たとえば、“AKI”という名前を説明するには「AdanaのA、KarsのK、IzmirのI」と伝えます。
順序 | 楷書体 | 文字名 | 読み方(注意点) | 頭文字のコード | |
---|---|---|---|---|---|
大文字 | 小文字 | ||||
1 | A | a | a | ア | Adana |
2 | B | b | be | ベ(破裂音) | Bolu |
3 | C | c | ce | ジェ(破裂音) | Ceyhan |
4 | Ç | ç | çe | チェ | Çanakkale |
5 | D | d | de | デ | Denizli |
6 | E | e | e | エ | Edirne |
7 | F | f | fe | フェ | Fatsa |
8 | G | g | ge | ゲ | Giresun |
9 | Ğ | ğ | yumuşak ge | 読まずに直前の母音を伸ばす感じ | – |
10 | H | h | he | ヘ | Hatay |
11 | I | ı | ı | ウ(唇を横に伸ばして舌は後ろ) | Isparta |
12 | İ | i | i | イ(唇は横に伸ばして舌は前) | İzmir |
13 | J | j | je | ジェ(摩擦音) | Jandarma |
14 | K | k | ke | ケ | Kars |
15 | L | l | le | レ(デよりも少し舌の位置が後ろ) | Lüleburgaz |
16 | M | m | me | メ(口を閉じる) | Muş |
17 | N | n | ne | ネ(口を閉じない) | Niğde |
18 | O | o | o | オ(唇を丸めて舌は後ろ) | Ordu |
19 | Ö | ö | ö | オ(唇を丸めて舌が前) | Ödemiş |
20 | P | p | pe | ペ | Polatlı |
21 | R | r | re | レ | Rize |
22 | S | s | se | セ(サ・ス・セ・ソ) | Sinop |
23 | Ş | ş | şe | シェ(シ) | Şırnak |
24 | T | t | te | テ | Tokat |
25 | U | u | u | ウ(唇を突き出す形で丸めて舌は後ろ) | Uşak |
26 | Ü | ü | ü | ウ(唇を突き出す形で丸めて舌は前) | Ünye |
27 | V | v | ve | ヴェ(摩擦音) | Van |
28 | Y | y | ye | イェ | Yozgat |
29 | Z | z | ze | ゼ | Zonguldak |
※「Ğ」は単体で読む文字ではないため、頭文字のコードが存在しません。
トルコ語アルファベットの母音は英語と違う?
トルコ語のアルファベットには、ローマ字でなじみのある読み方と異なるものもあるため要注意です。
たとえば、Aという文字は「エー」ではなく「アー」と読みます。イスタンブールなどのバス路線の多くは、アルファベットと数字の組み合わせでできています。エジプシャンバザールなどがあるエミニョニュから新市街の中心地タクシムを通って少し先のクルトゥルシュへと続くバス路線はKE70ですが、トルコ語読みでは「カー・エー・70」となります。「エー」という音からKA70だと勘違いすれば、目的地にたどり着くのが難しくなるでしょう。
読み方に慣れるまでは、音で聞くだけでなく書いてもらうことをおすすめします。
ラテン文字(英語のアルファベット)にないトルコ語の文字
トルコ語のアルファベットには、ラテン文字(英語のアルファベット)にない文字もあります。ひげが生えたCやSのようなÇとŞ、帽子をかぶったGのようなĞという3つの子音と、ドイツ語のウムラートのように2つの点を乗せたÖとÜ、点のないiと呼ばれるIという3つの母音です。
トルコ語の母音を発音する際、点がある文字はすべて舌を前に出します。点のあるÖとÜの発音は苦手な方も多いですが、OやUを発音した口の形のまま、意識的に舌を前に出して発音すれば、それぞれトルコ語のÖとÜの音になります。
ラテン文字の“i”はトルコ語では要注意
トルコ語には通常の「アイ」と読むiに加え、点のないiと呼ばれるIの音があるため要注意です。ラテン文字/ローマ字の“i”の大文字は“I”、小文字は“i”ですよね。一方、トルコ語で点のないiと呼ばれるIの表記は大文字が“I”で小文字が“ı”、点のあるiの表記は大文字が“İ”で小文字が“i”です。つまり、なじみのあるローマ字のiの字を、大文字と小文字それぞれ違う音のアルファベットとして使っていることになるのです。
パソコンのキーボードでトルコ語を打つときには、日本語キーボードの右側にある「@」「、」「;」「:」などがトルコ語固有の文字のためのキーになります。たとえば、点のある“i”には日本語キーボードの「:」のキー、点のないiと呼ばれる“I”には「い」のキーが割り当てられています。
トルコ語の数字表記は?
トルコ語の数字は、日本でもなじみのある「1、2、3…」というアラビア数字を使って表記します。数字の読み方は日本語と異なりますが、文字は同じなのでわかりやすいですね。
アラビア「語」で数字を表記するとまったく異なる形になることを考えれば、アラビア語からの文字改革を実行したトルコの父・アタテュルクに感謝したくなりますね。
トルコ語に使われてきた文字の歴史
トルコ語の文字には、国家の繁栄や滅亡にともなうさまざまな歴史があります。
書き言葉としてのトルコ語の始まりは、5世紀にまで遡るといわれています。しかし、現在確認されている歴史上最古の書き言葉は、8世紀のオルホン碑文に記された突厥文字と呼ばれるものでした。その後、突厥文字の進化系ともいえるウイグル文字、さらにアラビア文字へと変化していきます。そして、20世紀においてトルコ共和国が誕生した際に採用されたのが、ローマ字と同じラテン文字をもとにした現代トルコ語のアルファベットです。
最初は突厥文字
トルコ語についての最初の記載は、漢時代の中国の文書にあるといわれています。
しかし、トルコ語の書き言葉として現在確認できる最古の文献は、8世紀のものとされている碑文です。有名なのは、732年のものとされるキュル・ティゲンの碑と735年のものとされているビルゲ・カーンの碑です。
これらは、1889年に現代のモンゴルにあるオルホン渓谷で発見されました。発見された場所の地名からオルホン碑文と呼ばれるこれらの碑文は、突厥文字で書かれています。この碑文を最初に解読したのは、デンマーク人の言語学者ウイルヘルム・トムセンでした。
オルホン碑文に刻まれた突厥文字は、38の文字と記号から成ります。4つの文字が「A、I、O、U」の母音にあてられています。現代のトルコ語には8つの母音がありますが、発音するときの口の形によってa/e、ı/i、 o/ö、 u/üの4セットに分けられます。古代トルコ語において口の形が同じ音を一つの文字で表していたのだとすれば、現代トルコ語の母音表記とあまり変わらないことがわかります。
突厥文字に続くウイグル文字
突厥文字と同じ種類の文字は、古代ウイグル語でも使われていたといわれています。トルコ系の民族であるウイグル人は、中央アジアに定住していたイラン系民族ソグド人の影響を受け、ソグド文字を発展させたウイグル文字を使うようになりました。トルコ人の祖先であるテュルク民族も、突厥文字のあとには古代ウイグル文字を使っていました。
ウイグル族の歴史や文化、グルメも解説!祖先はトルコ人で美人が多い?
10世紀に入ると、トルコ民族はイスラム教を信仰するようになり、アラブ文化の影響を大きく受けることになります。最初のイスラム・トルコ国家であるカラハン国の首都は、現在のウイグルのカシュガルにありました。カシュガルは、10世紀半ばにはトルコ-イスラム文化の中心となっていました。
イスラム教とはどんな宗教?歴史・ルール・食事・服装など基本知識を徹底解説
アナトリアで使われていたアラビア文字
11世紀には、カシュガルにおいてアラビア語とトルコ語の辞書が編纂されています。カシュガル出身のマフムトによる「ディヴァニ・ルガト・トゥルク」です。トルコ語の単語に相当するアラビア語を掲載したトルコ語-アラビア語辞典となっており、当時のテュルク民族(トルコ人の祖先)が使っていたトルコ語を研究するうえで重要な資料となっています。
トルコ民族は、中央アジアから徐々に西へと移動を始めます。現在のトルコ共和国があるアナトリア高原には、アナトリア古語と呼ばれる現代のトルコ語に近い言語を使うトルコ民族の一つ、オグズ部族が定住していました。13世紀の文献では、アナトリア古語を表記するためにアラビア文字が使われています。
アナトリアが小アジアと呼ばれる理由とは?歴史・文明・遺跡を紹介
セルジューク時代にはアナトリアの各氏族がアナトリア古語を使っていましたが、その後のオスマン朝時代には、アラビア語とペルシャ語の影響が強くみられるオスマントルコ語が使われるようになりました。書き言葉としても、アラビア文字が引き続き使われていました。
セルジューク朝の成立から滅亡までを徹底解説!オスマン帝国との関係も説明
ムスタファ・ケマル・アタトゥルクの文字改革
オスマントルコが衰退し、欧米の植民地になりかけた際、救国の士となったのがムスタファ・ケマルでした。アタテュルクは「トルコの父」という意味で、トルコ共和国の初代大統領となったムスタファ・ケマルに与えられた苗字です。
オスマン帝国はなぜ600年以上も続いたのか?栄光と滅亡の歴史と強さの秘密
トルコの父と呼ばれるにふさわしい功績を残したムスタファ・ケマル・アタテュルクの偉業の一つが、「文字改革」です。オスマン時代まで使われていたアラビア文字は、トルコ語表記のために作られた文字ではありませんでした。母音調和があるトルコ語を、母音の数が非常に少ないアラビア文字で表記するのは困難であるとともに、文章を読むことも難しくしていました。識字率が低かったのも当然といえるかもしれません。
トルコ語と日本語は文法が似てる?発音の仕方や言葉の歴史についても解説
トルコ共和国建国の5年後、1928年にムスタファ・ケマル・アタテュルクは自ら指導し、ラテン文字に手を加えた新トルコ文字を作りました。黒板の前に立ち、新たなトルコ文字を説明しているアタテュルクの写真は、トルコ人になじみのある写真の一つです。
現代トルコ語に合った文字の採用は、識字率の向上に大きな役割を果たしています。
ほかのテュルク諸語で使われている文字
テュルク諸語とは、トルコ系民族が使っている言葉の総称です。中央アジアに住んでいたころに同じ言葉を使っていたトルコ民族は、西進するにつれて異なる場所に定住していきました。中央アジアのカザフスタンやキルギス、ウズベキスタン、トゥルクメニスタン、コーカサスのアゼルバイジャンなどはトルコ系民族の国であり、現代トルコ語とよく似た言葉を使っています。
これらの国々でも、20世紀初頭まではアラビア文字が使われていました。アタテュルクの文字改革後、トルコ共和国はほかのテュルク諸国にも共通のアルファベットとして自国が採用したラテン文字表記を勧めました。そのため、1930~1940年にかけて10年ほどの間、アラビア文字が廃止され、ラテン文字が使われるようになりました。
その後、これらの国々がソビエト連邦に併合されると、ロシア語の表記に使われるキリル文字が公的に使用されるようになります。1993年にソ連が瓦解して各国が独立したあとは、世界的に広く利用されるラテン文字を使う傾向が強くなっています。
ウズベク語
現代のウズベク語では、ラテン文字をベースにした26文字と3つの複合文字(Ch、Ng、Sh)、1つの記号が使われています。
トゥルクメン語
1993年にラテン文字をベースにしたトゥルクメン語用のアルファベットが作られました。1995年に完全移行して以来、ラテン文字が使用されています。
キルギス語
キルギス語においては、1928年頃にアラビア文字からラテン文字に変更されましたが、1940年以降はキリル文字を使うようになりました。ソ連解体後も、引き続きキルギス共和国内ではキリル文字が使用されています。
カザフ語
カザフスタンはロシア系人口の割合がほかの中央アジア諸国に比べて多かったため、21世紀に入ってからもずっとキリル文字が使われてきました。しかし、ラテン文字への移行は進んでおり、2025年には完全移行が予定されています。
アゼルバイジャン語
アゼルバイジャン語は、1992年以降ラテン文字をベースにしたアルファベットを使っています。トルコ語のアルファベットにはない“X”や“Q”があったり、逆立ちしているeのような文字があったりするなど、アゼルバイジャン語固有の特徴があるのが面白いです。
トルコ語文字の発音や読み方、歴史まとめ
トルコ語は、歴史上アラビア文字が使われていた時代もありますが、現在はアルファベットによって表記されています。発音や読み方にはトルコ独自の点もありますが、アラビア語と比較すれば日本人にも学びやすい言語だといえるでしょう。
旅行中の看板なども読みやすく、人々もフレンドリーなトルコは海外旅行におすすめの国です。トルコ語に興味を持たれた方は、ぜひ一度現地を訪れて魅力を感じてみてください。
関連記事

更新日:2023.09.11
Views: 200

更新日:2023.08.24
Views: 483

更新日:2023.08.23
Views: 234

更新日:2023.02.28
Views: 1004

更新日:2023.02.28
Views: 2225

更新日:2023.02.28
Views: 989