個人旅行のメリット・デメリットは?トルコ旅行ツアーの選び方
更新日:2023.08.23
投稿日:2023.08.23
Views: 2071

海外旅行に行く際に、個人で手配するか、旅行会社のツアーを利用すべきか迷う方は多いのではないでしょうか?
トルコは個人で効率的かつ安心して旅行するのは中々難しいため、パッケージツアー(グループツアー)の利用が主流です。一方、グループツアーではなく、自分たちだけで自由きままに旅行したいという方には、個人旅行ツアーという選択肢もあります。
個人手配の旅だと面倒だった手続きやチケットなどの手配は旅行会社にお願いできるスタイルから、自分の希望を詰め込んで専用のツアーを組み立ててもらうタイプの旅まで、その方法もさまざま。
そこで今回は、トルコ旅行を楽しむためにどのような方法がおすすめなのか詳しく解説します。
Contents
トルコをはじめ海外旅行をする場合どんな方法があるの?
ここでは一般的な海外旅行の方法についてご紹介していきます。
パッケージツアー
パッケージツアーとは、旅行会社が航空券や宿泊などを組み合わせて販売するものです。個人で何かを予約したりする必要がなく、旅行会社でパッケージツアーの申し込みをすればよいだけなので手配がラク。海外旅行の場合だと、保険やビザなどの細かいところまでケアしてもらえるのもうれしいですね。
ただし、日程や時間などのアレンジはできず、自由行動ができないなどの制限があります。初めて海外に行くという人や、自分で旅行プランを立てるのが面倒という人におすすめの方法です。
個人手配旅行
個人手配とはその言葉どおり、すべての手配を個人で行う旅のスタイルです。予算や好みに応じて行き先や宿を自由に選ぶことができ、スケジュールも自分次第なので、柔軟に旅の時間が活用できます。また、航空券や宿泊などの料金を自身で比較検討できるので、予算を安く抑えることもできます。
デメリットとしては、自分ですべて手配するので手続きがかなり面倒なこと。国や航空会社によってルールが違っていたりするので、リサーチの必要もあり語学力も必要になります。さらに、観光スポットやルート、交通手段などのリサーチも必要になってきますね。海外で何か困ったことが起こったときも自分自身で対処できなくてはいけないので、旅慣れた人や海外慣れしている人、手配自体も楽しめる人におすすめの旅の方法だといえるでしょう。時間に余裕があり、旅の時間を自由に過ごしたい人にもおすすめです。
個人旅行ツアー
個人で旅行する場合でも、すべて自分で手配するのではなく、旅行会社を利用した個人ツアーという選択肢もあります。例えば、オーダーメイドやプライベートツアー、フリープランの個人ツアーなら、手配は旅行会社にやってもらうことができるのでラク。費用は多少かかる場合もありますが、パッケージツアーと個人手配のいいとこ取りができるのでおすすめです。
自分の旅の時間を有効に使うことができるので、旅慣れている人や海外慣れしている人で、「自由に旅行したいけど、手配は面倒」という人に特におすすめです。ほかにも、新婚旅行や家族旅行で、団体で行動するのはちょっと違うという場合に利用するのもよいでしょう。
旅行スタイル | メリット | デメリット |
---|---|---|
パッケージツアー | 自分で行き先のリサーチや手配をしなくていいので楽ちん。 | 日程や行き先などのアレンジは難しい。 |
個人手配旅行 | 予算や好みに応じてスケジュールや宿を自由に選べる。 | 自分ですべて手配するので手続きが面倒。 |
プライベートツアー | パッケージツアーの安心と個人旅行の自由さを両立できる。 | パッケージツアーよりも料金は割高。 |
オーダーメイドツアー | 希望に沿った自分だけの特別なプランを組み立てられる。 | パッケージツアーよりも料金は割高。 |
フリープラン | 航空券やホテルなどの予約は旅行会社に任せて、現地では自由に行動できる。 | 現地での観光のリサーチや手配、トラブル対応などは自分で行う必要がある。 |
トルコは個人旅行とグループツアーどちらがおすすめ?
トルコ旅行では、グループツアー(パッケージツアー)への参加が主流。トルコは日本の2倍もの広い国土に多彩な観光名所が点在しており、個人で公共交通機関を使って移動しながら観光するのは大変だからです。
言語や宗教の問題もあります。トルコの公用語はトルコ語で、イスタンブールなど主要都市以外では英語があまり通じないケースもあるのです。また、トルコはイスラム教の国なので、日本ではなじみのない慣習も多くあります。
世俗主義を推進しているので、イスラム教の国の中では比較的柔軟で観光しやすいのがトルコの特徴ですが、現地の文化に詳しい日本語ガイドがいたほうが、安心して旅行できるでしょう。
トルコの宗教事情まとめ!イスラム教徒の割合や食事・お酒などの生活面も解説
自由気ままに旅行したい人には個人旅行ツアーがピッタリ!
- 「他のツアー参加者に気兼ねなく、自由に旅行したい」
- 「一般的なパッケージツアーに含まれていない観光スポットに行きたい」
- 「レストランやホテルは自分好みに選びたい」
といった希望がある方は、旅行会社の提供する個人旅行ツアーの利用をおすすめします。
個人旅行ツアーの3つのスタイル
ここでは個人旅行にはどんな方法があるのか、例を挙げてご紹介していきます。
オーダーメイド
オーダーメイドとは、ゼロからプランを組み立てるツアーのことです。自分だけのツアーが構築できるので、パッケージツアーにはないプランを組み込むことができます。また、フライトの航空会社や座席の指定、宿泊先の客室のタイプやベッドのタイプなど細やかなこだわりもカバーできますし、現地での移動などが不安な場合は現地ガイドをつけることもできます。自分専用の旅のコンシェルジェがいるというイメージでしょうか。
オーダーメイドの個人旅行なら、自分の希望を出しながら旅のプロである旅行会社と一緒に旅を組み立てることができます。もちろん、面倒な手配も全部してもらえます。内容によっては費用がかかる場合もありますが、新婚旅行や記念旅行など特別な旅をしたいときや、ハイグレードな内容の旅を希望する人に特におすすめです。
プライベートツアー
プライベートツアーとは、パッケージツアーの安心と個人旅行の自由さを兼ね備えた個人型のツアーのことです。そのツアーに申し込んだ人、もしくはグループだけで旅をするのが一般的ですが、旅行会社によっては1人から催行しているところもあります。団体旅行とは違うので、他人に気兼ねをすることなく旅ができ、手配はすべて旅行会社がやってくれるのでラク。
トルコは一人旅にもおすすめ!雄大な自然と魅惑の文化を味わい尽くそう
参加人数が少なくなるので、パッケージツアーに比べて割高になる場合もありますが、カップルや友人同士、家族だけで旅をしたいが手配が面倒という人に特におすすめ。また、少人数でもガイドさんがついてくれるツアーもあるので、現地移動や言葉が不安な人も利用を検討してみてはいかがでしょうか。
トルコプライベートツアーのすすめ!自分だけの旅行プランで最高の思い出を
フリープラン
フリープランとは、旅行会社が交通やホテルだけ手配して、現地では個人で自由に移動するというスタイルの個人旅行です。パッケージツアーだとスケジュールが決まっていますが、フリープランだと現地での時間は自由に使えます。また、観光プランなどが含まれないので、比較的安い価格設定なのも人気の理由のひとつです。行きたい観光地などがあれば、オプショナルツアーをつけることもできますよ。
ただし、現地での移動は自分の手配となるのであらかじめ準備やリサーチが必要です。ガイドさんや添乗員さんがいないので、現地でのトラブルへの対処は自身で行う必要もあります。イメージとしては個人手配の旅行に近いですが、航空券と宿泊予約の手間が省けるのが大きなポイント。旅慣れた人や海外慣れしている人、個人で自由きままに旅行したいけど、手配はできるだけラクにしたいという人におすすめです。
トルコの個人旅行。旅を計画する前に知っておきたい基本情報
ここではトルコで個人旅行を考えている方にむけて、ツアーを組む前に知っておきたい基本情報をご紹介します。
旅行日数の目安
トルコはかなり国土の広い国です。スケジュールにもよりますが、だいたい8日くらいあれば余裕を持った旅ができるでしょう。また、トルコには有名な観光スポットが多く、イスタンブールは特に見どころが多い場所です。そのため、イスタンブールに滞在するなら最低でも2日以上は確保しておきたいところ。そのほか、カッパドキアなどの都市にも行きたい場合は1都市あたり1~2日を目安にしておくとよいでしょう。
トルコ旅行にはどれくらい日数が必要?観光地ごとのおすすめ日数も紹介
国内交通
イスタンブール市内はトラムやメトロ、テュネル(地下鉄)があり観光客にも利用しやすいと思います。バスもありますが、路線が複雑で観光客が乗りこなすのはちょっと難しいかも。ほかに、イスタンブールのみどころをまわる市内観光バスもおすすめです。レンタカーもありますが、現地ドライバーの運転マナーはあまりよくないので注意が必要です。
郊外へ移動する場合は、トルコ国鉄TCDDやアンカラエキスプレス、長距離バスなどが利用できますが、自分でトルコの公共交通機関を使って移動するのは大変なこと。旅行会社で専用車を手配すると効率的かつラクに周遊できますが、トルコでは法律で専用車の手配はガイドとのセットが必須となっています。
ベストシーズン
トルコには日本と同じく四季があります。また、国土が東西に長く地域ごとに気候が異なるのでベストシーズンも場所によって違ってきます。ここでは、おもな観光地のベストシーズンをご紹介します。
トルコの気候を解説!季節別の服装や観光地のベストシーズンも紹介!
イスタンブールへ行くなら
イスタンブールは、4月と10~11月がベストシーズンです。この時期は晴天が多く過ごしやすいため、世界遺産にも登録されている歴史地区を巡るのにも適しています。4月なら街中でチューリップが咲いているのも見られますよ。
イスタンブールのおすすめ観光スポット7選!人気グルメやお土産も解説
カッパドキアへ行くなら
世界遺産に登録されているトルコの人気観光地のひとつ、カッパドキアを訪れるなら5~9月がベストシーズンです。野外のカッパドキアを歩き回りやすい時期ですが、夏は乾燥と日差し対策をしっかりしていってくださいね。早朝の気球ツアーに参加するなら、寒さ対策にフリースなどを持参しておきましょう。
カッパドキアはトルコの人気世界遺産!観光名所と旅行ツアーの楽しみ方
エーゲ海や地中海リゾートへ行くなら
エーゲ海や地中海リゾートで海水浴を楽しむなら7~8月がベストシーズンです。典型的な地中海性気候なので、日差しが強く乾燥しています。紫外線対策はしっかりしておきましょう。冬も暖かいので、のんびり過ごしたい人にもおすすめです。
個人旅行ツアーの組み立て方
個人旅行のツアープランを組み立てる際は「航空代金」と「現地旅行代金」を合算した金額が旅行代金となります。宿泊、食事、専用ガイド、専用車での移動や各入場・駐車代金などが含まれるかどうかは、利用する旅行会社に確認をしておきましょう。また、各旅行会社で最低金額などの設定条件もありますので、こちらもあらかじめ確認しておきましょう。
日程・観光ルート・宿泊地を決める
まずは日程とおおまかな観光ルート、宿泊地などを決めていきます。この時に条件に合う航空会社も提案してもらえます。また、トルコでは専用車の手配はガイドとセットで手配することが決まっていますので、利用希望者はこの点も考慮しておきましょう。その他、細かい希望をしっかり旅行会社に伝えることで、より満足度の高い個人旅行ツアーを組み立てることができるでしょう。
やりたいこと・行きたい場所の希望がいくつかあっても、一からすべてのプランを考えるのは大変という方は、旅行会社が用意したモデルコースや既存のパッケージツアーのルートをアレンジすることも可能です。
【2022年最新】トルコ観光人気ランキング!スポット・食事・モデルコースを徹底紹介
ルートの設定と見積もり確認・申し込み
旅の内容が決まり、大まかなルートなども決定したら、旅行会社から見積もりが提案されます。
旅行内容やルート、旅行代金の見積もりなどを確認し承諾すれば、ここで正式な申し込みとなります。すべての手配は、旅行代金の入金後から行われますので、実際の状況によって内容や金額に変更が出ることも念頭に置いておきましょう。
自分らしいスタイルでトルコを旅しよう
今回は個人旅行についてご紹介してきました。個人旅行にはオーダーメイド、プライベートツアー、フリープランといった種類があり、それぞれに旅のメリットがあります。個人手配の旅とパッケージツアーのいいとこ取りができて、自分の旅の時間が有効活用できるのも大きな魅力です。少人数や個人での新たな旅のスタイルがさまざまに提案される中、個人旅行は今後注目される旅のスタイルになりそうですね。
トルコは見どころも多く、食の都でもあり、ショッピングも魅力的な世界中で人気の観光大国です。限られた旅の時間で大いにトルコを楽しむには、個人旅行がおすすめです。またパッケージツアーには組み込まれていない魅力的なスポットもまだまだたくさんあるので、自分のスタイルで旅のプランを組みながら巡ってみてはいかがでしょうか。個人旅行を利用して、あなだだけのトルコ旅を満喫してください!
関連記事

更新日:2024.10.30
Views: 736

更新日:2023.11.29
Views: 6094

更新日:2023.11.29
Views: 1693

更新日:2023.09.11
Views: 3819

更新日:2023.12.05
Views: 3991

更新日:2023.02.28
Views: 2013