トルコおすすめ観光案内トルコの豆知識・お役立ち情報 エフェソス

ヨハネは使徒と洗礼者の2人いる?イエス・キリストとの関係や何をしたのかを詳しく解説

更新日:2023.04.05

投稿日:2022.09.09

Views: 5987

使徒ヨハネ 新約聖書

ヨハネといえば、どんな人物を思い浮かべますか?イエス・キリストの使徒を思い浮かべる方もいれば、イエスに洗礼を施した人物が浮かんでくる方もいるでしょう。実は、使徒ヨハネと洗礼者ヨハネは、同一名の別人で、共に新約聖書に関わる重要人物として知られています。

両者は、キリスト教の信仰対象であるイエス・キリストに接点を持ち、ほぼ同時代を生きていることから、混同しやすいのも無理はありません。この記事では、使徒ヨハネと洗礼者ヨハネがそれぞれどんな人物で、イエス・キリストにとってどのような存在であったのかをわかりやすく解説していきます。

世界3大宗教の1つであるキリスト教の成り立ちについて、興味関心を深められるきっかけにもなるでしょう。

使徒ヨハネとは

使徒ヨハネ

使徒ヨハネは、イエスにとって最年少の弟子であるとともに、特に寵愛された存在であった描写も多く残されています。そんな使徒ヨハネの生き様や、代表作とみなされる「ヨハネの黙示録」についても紹介していきましょう。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

十二使徒の1人

イエス・キリストは、布教活動で特に重要な役割を担う12名の弟子を選出し、十二使徒に任命しました。その十二使徒の1人に使徒ヨハネも含まれています。使徒ヨハネは、ガリラヤ地方の漁師ゼベダイの息子で、同じく十二使徒の1人、大ヤコブは実兄に当たります。

兄弟ともに気性の粗さで知られ、イエスからは「雷の子」と呼ばれていたほどでした。その一方でイエスからの信頼は厚く、ペテロ、大ヤコブと並びイエスの3大側近に数えられています。

「主イエスの変容」や「ゲッセマネの祈り」など重要な場面に漏れなく立ち合い、レオナルド・ダ・ヴィンチの名画「最後の晩餐」では、イエスの隣に女性のような容姿で描かれています。

イエス・キリストをわかりやすく解説!実はトルコと関わりが深かった!

マリアとエフェソスへ移住

使徒ヨハネ イエス マリア

使徒ヨハネは、イエス処刑時には、彼が十字架を背負いゴルゴタの丘へ向かう様子をイエスの母マリアと共に見守りました。その際、イエスはマリアに対して「(ヨハネが)あなたの息子です」、ヨハネに対しては「(マリアが)あなたの母です」と語りかけ、愛弟子であるヨハネに実母の世話を託したと伝えられています。

師の頼みに従ったヨハネは、聖母マリアと共にエフェソス(トルコ西部の古代都市)に移り住み、生涯を通じてキリスト教の布教に真摯に取り組みました。

聖母マリアはどんな女性?教派によって異なる解釈やその生涯の謎を解説

当時はローマ帝国による厳しいキリスト教迫害が行われ、ヨハネは布教活動中に捕らえられ、エーゲ海のパトモス島に流される受難も経験しています。

その流刑中および解放後にエフェソスに戻ってからは、新約聖書を構成する「ヨハネの黙示録」や「ヨハネによる福音書」などを書き上げたという説が有力です。

イエスの十二使徒は、布教中の迫害によりそれぞれが殉教する運命を辿りましたが、使徒ヨハネは唯一生き延び、約90年の天寿を全うしたと伝えられています。

世界遺産エフェソスの歴史を徹底解説!ヘレニズムからローマ時代に栄えた謎多き古代都市

ヨハネの黙示録と7つの教会

エフェソス遺跡 聖ヨハネ聖堂

新約聖書の最後に配される「ヨハネの黙示録」は、流刑地パトモス島でヨハネが体験したさまざまな幻視を中心に綴ったキリスト教黙示文学です。著者に関しては、ヨハネ説のほかに、著作者不明論を推す解釈もあります。

本著では、イエスからの啓示として、「キリストの再臨」「最後の審判」「新しい天と地の出現」などを幻視したヨハネが、当時小アジアで迫害に遭っていた7つの教会に宛て、激励と信仰上の問題を解消するためのメッセージを送っています。

アナトリアが小アジアと呼ばれる理由とは?歴史・文明・遺跡を紹介

「ヨハネの黙示録」で登場する7つの教会と、それぞれに対して綴られた内容をまとめました。

  • エフェソスにある教会…偽りを避けたが、最初の愛からは離れてしまった
  • スミルナにある教会…貧しさと殉教に苦しんだが、忍耐強く純粋な信仰を保った
  • ペルガモンにある教会…誤った教えの悔い改めを必要とする
  • ティアティラにある教会…忍耐を知っているが、誤った預言者により惑わされている
  • サルデスにある教会…霊的に目を覚ました上で、悔い改めを必要とする
  • フィラデルフィアにある教会…辛抱強く耐え、兄弟愛を守っている
  • ラオディキアにある教会…神に生ぬるく味気ない状態にある

これらは「黙示の7つの教会」とも呼ばれ、初期のキリスト教を象徴する主要教会として、いずれもほぼ同時期に建設されています。

洗礼者ヨハネとは

洗礼者ヨハネ

洗礼者ヨハネは、イエスに洗礼を授けた人物で、いわばイエス・キリストの先駆者に当たる存在です。ここでは、キリスト教誕生の道標となった、洗礼者ヨハネの波乱に満ちた生涯を振り返っていきましょう。

イエスと同じく「受胎告知」され誕生

新約聖書を構成する「ルカによる福音書」によると、大天使ガブリエルは、祭司ザカリアの妻エリザベートが授かる男の子にヨハネと名付けるよう告げ、さらにその半年後には、イエスの母となるマリアに対しても受胎告知を行いました。

マリアは自らの懐妊後に、高齢ながら胎内に子を授かったエリザベートのもとを訪れ、お互いに喜びと感謝を伝え合い、共に神への祈りを捧げたそうです。

この出来事は、「聖母の訪問」として、著名な美術作品のテーマにも採用され、今日では教会の祝祭日に定められています。

一説には、エリザベートとマリアはいとこ同士と伝えられ、これが正しければ、後に師弟となる洗礼者ヨハネとイエスは「はとこ」同士の親族関係だったことになります。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

イエス・キリストに洗礼を授けた

洗礼者ヨハネ

イエスに先んじて修行をはじめたヨハネは、当時のイスラエル地方で主流だった、私有財産もなく隠者のような生活を営む「エッセネ派」の信仰や思想に傾倒しました。やがて、エッセネ派からは独立し、ヨハネ自身が預言者となり悔い改めの洗礼を人々に授けるようになります。

「マルコによる福音書」によれば、イエスがヨルダン川にてヨハネからの洗礼を受けた際、天が裂けて、聖霊が鳩のようにイエスに降り注ぎ、「あなたはわたしの愛する子、わたしの心に適う者」という声が天より響き渡ったそうです。この逸話はイエスが神の子であることを示す出来事として、多くの主要絵画にも描かれています。また、当時ヨハネが主導していた浸礼儀式こそ、キリスト教にとって馴染み深い洗礼の起源となりました。

キリスト教の宗派や教えとは?深い歴史や三大行事の意味など詳しく解説

サロメへのプレゼントのため斬首される

洗礼者ヨハネ

洗礼者ヨハネは、イスラエルのガリラヤ領主であったヘロデ王が、異母兄弟の寡婦(ヘロディア)を妻に迎えたことに対して、当時の律法では許されないと非難を表明します。ちなみに、ヘロデ王とは、イエスの命を狙ったヘロデ大王の息子であり、同一人物ではありません。この異議がヘロデ王の怒りを買い投獄されたヨハネには、悲劇的な結末が待ち受けていました。

祝宴で舞うサロメ(ヘロディアの連れ子)に感銘を受けたヘロデ王は、サロメに何でも好きな褒美を告げてほしいと上機嫌に伝えます。ヨハネへの恨みを募らせていたヘロディアは、娘のサロメをそそのかし、王に対してヨハネの首を所望するよう糸を引いたのです。

ヨハネは民衆からの人気が高く、当初は決断を渋ったヘロデ王でしたが、ついにはヨハネの斬首を命じ、その首をお盆に乗せてサロメに贈ったとされています。

洗礼者聖ヨハネの誕生の祝日

6月24日は、洗礼者聖ヨハネの誕生日としてカトリック教会の祭日に定められています。他に誕生日が祝祭日と扱われるのは、主イエスと聖母マリアのみで、イエスの先駆者であった聖ヨハネが、キリスト教の世界でいかに重要視されているかがわかるでしょう。

イエスの生誕祭(冬至祭)と、ちょうど対極(6か月後)にある聖ヨハネ生誕祭は、紀元前よりヨーロッパ北方で根付いた夏至祭とも結びつき、キリスト教文化圏で盛大に祝われる記念日となっています。

使徒ヨハネとマリアが晩年を過ごした地「エフェソス」

エフェソス遺跡 トルコ セルチュク

先に述べたように、処刑間際のイエスから実母のマリアを託された使徒ヨハネは、エフェソスに移り住み、両者ともに晩年までをその地で過ごしたと伝えられています。

トルコ西部、エーゲ海沿岸の古代都市エフェソスは、かつては東西を結ぶ交通の要所として栄えた港湾都市でした。特に、ヨハネらイエスの使徒がエフェソスで布教を行った1世紀頃は、人口25万人規模の、ローマに次ぐ世界第2位の都市であったと記録されています。

使徒ヨハネや聖母マリアが暮らしていた当時のエフェソスは、旧来の信仰勢力に抗いキリスト教が拡大していた背景もあり、キリスト教とゆかりのある古代遺跡や観光名所が多数広がっています。

エフェソス遺跡で古代へタイムスリップ!観光ポイント徹底解説

十二使徒として唯一殉教せず天寿を全うしたヨハネは、エフェソスにて福音書や黙示録を執筆しながら余生を過ごしたそうです。死亡後は遺言に従ってアヤスルクの丘に葬られ、4世紀には墓地の上に当人の名を冠した聖ヨハネ教会が建てられました。

6世紀にはローマ皇帝により石とレンガ造りの本格的なバシリカも建設されました。現在では壁や円柱の一部、復元されたヨハネの墓などが残され、エフェソスでも有数の観光スポットです。

聖ヨハネ教会遺跡の南方には、イエスの母の終の棲家とされる「聖母マリアの家」があります。この石造りの家は、ドイツの修道女の予言に基づいて発見されるという異例のプロセスを経て知られた遺跡で、聖母マリアが生きた1世紀頃に使われた住まいという点も実証されています。現在では、ローマ法王庁公認の聖地に定められ、多数の参拝者が足を運ぶ巡礼スポットとして人気です。

カッパドキアのフレスコ画

教会

カッパドキアとはトルコ中央部、アナトリアの高原地帯を指す地名です。古代より重要な交易ルートとして栄え、2世紀以降は、ローマ帝国の宗教的迫害から逃れたキリスト教徒の流入も進みました。

その後数百年間、彼らは大国の弾圧から身を隠す必要に迫られ、カッパドキア特有の岩石層を削って礼拝所や教会を築き、内部は新約聖書などの名場面を表したフレスコ画で装飾を施したのです。

そうした背景から、カッパドキアでは洗礼者ヨハネや使徒ヨハネを描いたフレスコ画も多数見られるほか、チャヴシン要塞の頂上付近には「洗礼者ヨハネの教会」があります。カッパドキアが誇る絶景も堪能できるおすすめスポットです。

岩窟群と一体化した教会内のフレスコ画は、2人のヨハネに限らず、イエス・キリストやマリアなどキリスト教とゆかりのある人物が登場するシーンが豊富に描かれています。特に、ギョレメの野外博物館は、約30の教会が集中的に現存する名所です。たとえば、数百年にわたり大部分の光が遮断され、保存状態が美しいカランルク教会(暗闇の教会)のフレスコ画、赤基調の色鮮やかさが印象的なエルマル・キリセ(林檎の教会)のフレスコ画など、教会によって個性的な魅力を有しています。

ギョレメ国立公園と野外博物館はカッパドキア観光の要!見どころまとめ

カッパドキア 気球ツアー トルコ

カッパドキアは『ギョレメ国立公園およびカッパドキアの岩石遺跡群』として世界遺産にも登録された、言わば観光スポットの宝庫です。歴史的・文化的遺産はもちろんのこと、火山堆積物と複雑な自然条件が重なり合って生まれた景観は、究極の自然遺産に他なりません。

今回紹介したヨハネに関わる名所以外でも、まるで絵画の世界のような岩石要塞「ウチヒサル城」、キノコ型の岩(妖精の煙突)が立ち並ぶパシャバー地区など、何枚でも写真に収めたくなるような名所が目白押しです。

カッパドキアはトルコの人気世界遺産!観光名所と旅行ツアーの楽しみ方

宿泊先もせっかくなら、カッパドキアならではの自然環境を活かした洞窟ホテルを選びましょう。古代カッパドキアの人々の暮らしを思い浮かべながら、つかの間の非日常体験が満喫できるはずです。

ヨハネは英語圏の名前「ジョン」の由来

使徒ヨハネ

ヨハネはギリシャ語読みですが、これを英語に置き換えると「ジョン」という読み方になります。さらに、ドイツ語読みなら「ヨハン」、フランス語読みなら「ジャン」となります。「ヨハネ」だとあまり日本ではなじみのない感じですが、他の言語を介すると、ありふれた名前である事実が実感できるのではないでしょうか。

ほかの新約聖書の登場人物に当てはめても、イエスが英語読みでジーザス、マリアが英語読みでメアリー、パウロが英語読みでポールなど、読み方を変えるだけで身近に感じられるのは不思議ですね。

イスタンブール
  • 人気ランキング【第1位】
  • 特別全額キャンセルサポートで安心
  • 4名から19名限定・バスは1人2席
  • ビジネスクラスも格安プランでご用意
トルコツアーキャンペーン!
燃油サーチャージ込み!全観光・全食事付
旅行代金 339,800円~
羽田発・イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間
直行便トルコ航空指定!
 
  
 
10th year

聖書の物語の舞台を訪れてみよう

イエス・キリスト

イエスより一足先に生を授かり、洗礼の儀式などイエスを「イエス・キリスト」たらしめたキーパーソンといえる洗礼者ヨハネ。そして、イエスからの厚い信頼を得て、キリスト教布教の先導役として役目を果たした使徒ヨハネ。

こうした新約聖書の主要人物が活躍したエピソードの舞台、ゆかりの地などが、エフェソスを中心としたトルコの古代都市には数多く残されています。また、カッパドキアでは、当時宗教的迫害に直面した状況で、イエスや使徒の行いを末永く語り継ごうとした芸術作品が、世界有数の自然遺産と調和する形で私たちを出迎えてくれます。聖書の物語を、時を超え、現実の一部として実感させてくれる、そんな不思議な魅力を秘めたトルコの地に足を踏み入れてみましょう。

聖書とは?意外と知らない旧約・新約の違いや内容、名言などを紹介

  • SHARE
  • ico_facebook
  • ico_twitter