ヨーグルトソースはトルコ料理の万能選手!おすすめ簡単レシピや活用法を紹介
更新日:2023.04.05
投稿日:2022.09.12
Views: 4209

ヨーグルトソースを食べたことはありますか?ヨーグルト、にんにく、レモン汁、塩、こしょうだけのシンプルな材料から作られ、素材や調理法を問わず何にでも合う万能ソースです。日本ではあまり馴染みがありませんが、トルコでは定番の調味料。ケバブのソースにも使われています。トルコ人にとっては、ケチャップやマヨネーズのように当たり前にあるものなのです。
この記事では、ヨーグルトソースのレシピやおすすめの食べ方などをまとめました。ヨーグルトソースの簡単な作り方、食べ方が知りたい方はもちろん、料理のアイデアを得たい方も、ぜひ読んでみてください。さらに、ヨーグルトソースを使った料理を食べられるレストランも紹介します。本場の味を味わってみたい方は訪れてみてくださいね。
Contents
ヨーグルトソースはトルコ料理に欠かせない万能ソース
トルコで食べられているヨーグルトソースは肉にも魚にも合い、揚げ物やサラダ、パンに付けてもおいしく食べられます。トマトソースと合わせる食べ方も人気で、非常に汎用性が高く、日常的に使われています。
実は、トルコはヨーグルト発祥の地です。消費量も世界一で、その量は年間約35kg(1人当たり)です。ちなみに、2位はブルガリア。ヨーグルトといえばブルガリアのイメージが強いので、意外ですよね。
トルコで作られるヨーグルトは、羊乳を用いられているものが多くあります。これは、トルコ人は遊牧民であった時代が長く、羊を飼いながら暮らしていたためです。ほかにも牛乳や山羊乳、希少な水牛乳のヨーグルトなど、トルコのスーパーマーケットではさまざまなヨーグルトが売られています。
トルコヨーグルトは料理や美容健康におすすめ!歴史からレシピまで魅力を徹底紹介
簡単ヨーグルトソースの作り方
ヨーグルトソースに興味があれば、今すぐトライしてみましょう。作り方は、とても簡単です。
<材料>
- 無糖ヨーグルト 200g
- おろしにんにく 小さじ1
- レモン汁 お好みで少々
- 塩・こしょう 少々
- ヨーグルトは3時間以上、水切りをしておきます。ザルの上にキッチンペーパーなどを敷き、その上にヨーグルトを乗せます。ザルの下から水分(ホエー)が出てきますので、ボールやバットなどで受けましょう。
- 水切りしたヨーグルトと、そのほかすべての材料を混ぜれば完成です。
水切りしたときに出てくる水分(ホエー)は、リコッタチーズの材料にもなりますし、スープ作りの際に足すのもおすすめです。ぜひ捨てずに活用してみてください。
できあがったヨーグルトソースは、密閉できる保存容器に入れておけば1週間ほど日持ちします。
ヨーグルトソースを使った料理のレシピ
トルコでは、ヨーグルトソースを幅広く活用して食卓を豊かにしています。続いては、ヨーグルトソースでおいしく食べられる本場トルコ料理のレシピや、その他ヨーグルトソースの活用レシピ、本場の食べ方を紹介します。
こってりケバブをさっぱりいただく!イスケンデルケバブ
トルコにはさまざまな種類のケバブがあり、イスケンデルケバブもその一つです。イスケンデルケバブは、オスマン帝国発祥の地であるブルサの伝統料理として知られています。レシピを開発したのはイスケンデル・エフェンディで、オスマン帝国末期である1867年のことでした。
イスケンデルケバブは、トルコではピデと呼ばれるピタパンのようなパンの上に、切り分けたドネルケバブを乗せ、そこにヨーグルトソースとトマトベースの特製ソース、さらにアツアツの溶かしバターをかけて食べるボリュームたっぷりのケバブ料理です。本場で使用するドネルケバブは、ウルダーという山でタイムを食べて育った羊肉で、大変良質です。
とても食べごたえがあり、どちらかといえばこってりとしたメニューですが、ヨーグルトソースをかけることでさっぱりと食べられます。
ケバブについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクをご参照ください。
スパイス香るトルコ風ハンバーグ キョフテ
トルコのレストランには必ずキョフテがある、といっていいほどキョフテはトルコの代表的な家庭料理です。キョフテは、簡単にいえばトルコ風ハンバーグまたは肉団子といった類の料理で、主に牛肉や羊肉の挽き肉にほかの具をまぜて作ります。
キョフテには調理方法にもバリエーションがあり、焼いたり(ウズガラ・キョフテ)揚げたり(クル・キョフテ)、煮込んだり(イズミル・キョフテ)と、さまざまです。ソースも、ヨーグルトソースで食べることもあれば、脂の多い牛バラ肉で作った「テキルダー・キョフテ」のようにトマトベースで辛みのあるソースと共に食べることもあります。
キョフテは日本でも手に入る材料で簡単に作れる料理です。玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、牛ひき肉、卵、パン粉、刻んだイタリアンパセリ、クミンパウダー、そして塩、こしょうをすべて混ぜ、よくこねます。できたタネを丸めて成形したら、オリーブオイルをひいたフライパンで転がしながら焼きます。中まで火が通れば、完成です。一つ当たりに使う肉の量は、だいたい25g前後ほどを目安にしてください。
キョフテについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
「キョフテ」はスパイスが癖になるトルコ風ハンバーグ!レシピやおすすめのお店を紹介
トルコの母の味 マントゥ
マントゥは、「世界最小の水餃子」といえる料理で、小麦粉で作った皮の中に挽き肉などの餡を詰めて茹でたものです。トルコでは、マントゥを小さく作れれば作れるほど料理上手な嫁として姑に認められるのだとか。何と、スプーン1杯に40個乗せられるほど小さいマントゥを作るのが理想的だそうです。
マントゥの皮は小麦粉に卵、水、塩を混ぜて、こねて作ります。この工程を簡単にしたいときは、餃子の皮を4~9等分にして作るのがおすすめです。
餡には牛ひき肉とすりおろした玉ねぎを使い、パセリのみじん切りやクミン、塩・こしょうでアクセントを付けます。ソースはヨーグルトソースのほかにバターソースをかけます。バターソースはバターとトマトペーストを合わせて溶かすのが基本ですが、粉唐辛子や乾燥ミントをお好みで加えると、よりトルコ料理らしい味や香りが楽しめるでしょう。
「マントゥ」と聞いて中国の「饅頭(マントゥ)」を思い浮かべた方もいるのではないでしょうか。ほぼ同じ音のマントゥは、やはり中国の饅頭に関係があると考えられています。トルコは東西文明の十字路として栄えてきた国なので、アジアやヨーロッパの食文化の影響を受けながらもオリジナリティ豊かに発展してきた歴史があり、マントゥもその一つのようです。
トルコを代表する家庭料理「マントゥ」ってどんな味?簡単レシピもご紹介
イカリングとムール貝のフライのヨーグルトソース(タラトール)添え
ムール貝で串揚げ(ミディエ・タヴァ)を作り、そこにタラトールと呼ばれるヨーグルトソースを添えて食べる料理です。ミディエ・タヴァはB級グルメとして、トルコの人たちに愛されています。この料理の決め手となるのが、タラトール。タラトールはお店によって、家庭によって味が違っていて、その味次第でミディエ・タヴァの良し悪しが決まるといわれるほどです。
タラトールは、実はブルガリア料理の代表格といえるもので、ブルガリアではキュウリを入れてスープとして食べられています。また、中東の国で作られるタラトールにはゴマが入ります。トルコではキュウリやゴマではなく、クルミを使うのが一般的です。このように、国によってさまざまなバリエーションのあるタラトールですが、ここではトルコ流のタラトールの作り方を紹介します。
まずは、水切りしたヨーグルトを用意します。クルミは軽くあぶり、にんにくはすりおろしてください。そして、パン粉、酢、オリーブオイルをすべて合わせて混ぜます。最後に塩で味を調えれば完成です。もし水分が足りない場合には、水を足しましょう。
ロールキャベツの起源!野菜に肉や米を詰めたドルマ
アラビア料理に起源を持つといわれ、オスマン帝国のトプカプ宮殿料理として知られるドルマとは、詰め物料理全般を指すものです。主にピーマンやトマト、キャベツやなす、ズッキーニの中に、お米や挽き肉、玉ねぎなどの具材を詰めて作る家庭料理として親しまれています。ドルマには温製のものと冷製のものがあり、主に温製のものにヨーグルトソースをかけて食べることが多いです。
ドルマは、ロールキャベツの起源となった料理といわれています。オスマン帝国の領土だった国や周辺諸国へ15~16世紀ごろにドルマが伝わり、ヨーロッパでなじみのあったキャベツを使ったキャベツ・ロールとして広まりました。今では、形や味がアレンジされて、オリジナルのドルマとは少し違う料理になっています。
基本のドルマを作るには、まずピーマンやパプリカ、トマト、なす、ズッキーニなどの野菜を用意しましょう。それぞれ、中身をくり抜いて具を詰められるようにしておきます。詰め物にする具は、牛ひき肉と生米、玉ねぎ、トマト、トマトペースト、そしてイタリアンパセリと塩・こしょう、オールスパイスとオリーブオイルをすべてボールなどに入れて混ぜ合わせたものです。ピーマンなどに具を詰めたら、鍋に並べて煮込みます。このとき、お湯にバターとトマトペースト、にんにくのみじん切りを合わせたソースを上からかけてください。中の具に火が通れば完成です。ヨーグルトソースをかけてお召し上がりください。
ヨーグルトソースのアレンジレシピ
ヨーグルトソースはさっぱりとした味ににんにくのスパイシーさが加わり、肉にも魚にも野菜にもよく合うとても便利なソースです。何にでも合いますが、日本の日常的な食事と共に食べるなら、唐揚げ、ローストビーフ、サラダなどと一緒に食べるのがおすすめです。
また、オーロラソースを作るときに、ヨーグルトを加えて作る方法もあります。通常、オーロラソースはケチャップとマヨネーズを混ぜて作りますが、マヨネーズの代わりにヨーグルトを使ってみてください。または、マヨネーズの量の半分をヨーグルトに替えてみてもおいしいです。
その他ヨーグルトを使ったトルコ料理
世界一のヨーグルト消費量を誇るトルコでは、ほかにもさまざまなヨーグルト料理があります。トルコ風ヨーグルトディップ「ハイダリ」もその一つです。ヨーグルトソースと似ていますが、使うヨーグルトはさらにしっかりと水切りをしておきましょう。そして、バターやおろしにんにく、乾燥ミントを加えて小鍋で温めながら作ります。その後、冷蔵庫で冷やせば完成です。パンに付けてお召し上がりください。
また、ヨーグルトを使ったドレッシングも好まれています。ヨーグルトにライムジュースまたはレモン汁を加え、ディルやおろしにんにく、塩・こしょうをすべて混ぜ合わせるだけの簡単レシピなので、ぜひトライしてみてください。
ヨーグルトを使う料理はこんなにある!お肉や野菜などのおかずレシピを紹介
ヨーグルトソースを使った料理が食べられるお店
ここまでヨーグルトソースがいかに便利かをお伝えしてきました。シンプルなので家庭で作るのも簡単ですが、一度はプロの味を試してみたいと思う方もいるでしょう。そこで、日本でおいしいヨーグルトソースを使った料理が食べられるお店を紹介します。
ボスボラスハサン(東京)
最初にご紹介するのは、30年近い歴史を持つ老舗トルコ料理店「ボスボラスハサン」です。ボスボラスハサンは市ヶ谷と新宿に店舗を構えています。こちらでは、トルコの代表的な料理がいろいろと食べられます。ヨーグルトソースを使った料理は、ケバブやマントゥ、イスケンデルケバブなどラインナップ豊富。また、先にお伝えしたハイダリもあるので、料理とともに楽しんでください。
店名 | ボスボラスハサン |
---|---|
住所 | 【市ヶ谷店】 東京都千代田区九段南4-4-5 榊原ビル5F 【新宿2丁目店】 東京都新宿区新宿2丁目7-2 サニーコーポ新宿103 |
URL | https://www.bosphorushasan.com/ |
サライ(東京)
サライはトルコ料理店を東京に12店舗、横浜に2店舗展開しているレストラン、カフェです。イスケンデルケバブやヨーグルト・ウスパナック(ほうれん草とヨーグルトのディップ)、アリ・ナジック(牛と羊のミックスケバブ なすペーストとヨーグルトのソース)、マントゥなどを楽しめます。
店舗によって提供しているメニューにも違いがありますが、銀座店や赤坂店はレストランとしてさまざまな本格トルコ料理を提供しています。ほかにも人形町店やカフェ、ケバブ屋など幅広く展開しているのが特徴です。
店名 | トルコ料理サライ |
---|---|
住所 | 赤坂店 東京都港区赤坂2-13-23 赤坂MYビル B1F銀座店 東京都中央区銀座5-10-6 第一銀座ビル B1F |
URL | https://www.saray.jp/ |
ナザール(大阪)
大阪の心斎橋にあるトルコレストランです。こちらで提供されるものは、パンからアイスクリームまで、すべてが手作り。マントゥやイスケンデルケバブ、ミックスケバブのソースかけ(トマトソースとヨーグルトソース)、牛挽肉か羊挽肉のピリ辛串焼きヨーグルトトマトソースがけ、トルコ風ほうれん草のリゾットなど、定番料理をおいしく提供しているお店です。
オーナーであるハーカン・チェリックさんは、1996年に来日し、2001年に心斎橋店をオープンさせました。それ以来、味と新鮮&安全な食材を使うことにこだわり、20年以上も大阪でトルコ料理の素晴らしさを広め続けています。
店名 | NazaR ナザール |
---|---|
住所 | 心斎橋店 大阪市中央区東居心斎橋1-16-13 マツムラビル2F |
URL | http://www.nazar.jp/ |
ヨーグルトソースでトルコの味を日常に取り入れよう
ヨーグルトソースは、幅広い料理に合う万能ソースです。ソースというと、ちょっと作るのが面倒なイメージもあるかもしれませんが、ヨーグルトソースは至極簡単。日本でも身近に手に入る材料だけで作れる上に作り方もシンプルなので、とても手軽なメニューです。アイディア次第で、料理との組み合わせは無限に広がります。いつもの料理をひと味違う一皿にしてくれるヨーグルトソースを、ぜひ食卓に取り入れてみてください。
関連記事

更新日:2023.04.05
Views: 4061

更新日:2023.04.05
Views: 1666

更新日:2023.04.05
Views: 1474

更新日:2023.02.28
Views: 1324

更新日:2023.02.28
Views: 5479

更新日:2023.04.05
Views: 3464