世界トップクラスの味わい!トルコワインの歴史とおすすめ銘柄
更新日:2023.04.05
投稿日:2022.05.27
Views: 3710
ワイン発祥地の1つでもあるトルコ。カッパドキアをはじめとした各地域で、ワイン醸造に適した様々な品種のぶどうを栽培しています。今回は、トルコワインの特徴やおすすめの銘柄、また東京でトルコワインが味わえるおすすめのお店など、トルコワインにまつわる豊富な情報を紹介します。
Contents
トルコは世界有数のブドウ生産国
あまり知られていませんが、実はトルコは世界屈指のぶどう生産量を誇っています。約1,200種のぶどうが栽培されており、その生産量は何と年間410万トンを超える程。主に生食・干しブドウなど食用として栽培されていますが、その中の約3%がワインになっています。
トルコでしか栽培されていない固有品種も豊富で、カッパドキアのアナトリア地方やエーゲ海地方、地中海沿岸やトラキア地方など、トルコ国内全域で高品質なブドウを栽培しています。
トルコワインの特徴は?ブドウの品種ごとに解説!
トルコワインはドライかつフレッシュな味わいと、香りが豊かで飲みやすいのが特徴です。最近ではワインの品質が向上し、欧州のワインコンクールでも賞を取るようになるなど、トルコワインの評価は世界的に高まっています。
約800種あるトルコ固有のブドウ品種のうち、よくワインに使用されるのは約30種。ここではトルコを代表するブドウの品種と、それらの風味を詳しく解説していきます。
赤ワイン編
まずは赤ワインに使われる、4つの代表的なブドウ品種について見ていきましょう。
オキュズギョズ/カッパドキア地方
トルコで最も多く作られている品種である「Öküzgözü(オキュズギョズ)」。トルコ語で「牡牛の目」を意味するこの品種は、大粒で濃い色の見た目からその名がつけられました。
肉厚でジューシーな味わいが特徴的。カッパドキアより少し東のElâzığ(エラズー)県近辺地域で主に栽培されている品種ですが、現在はトルコ各地で栽培されるようになりました。
【ワインの特徴】
- 香り豊かでコクのある味わい
- スパイスの効いたケバブなどの肉料理やチーズに合う
カレジックカラス/アナトリア中部
「Kalecik Karasi(カレジックカラス)」は、アナトリア中部にある首都アンカラの Kalecik(カレジック)という地域で主に栽培される品種です。現在はデニズリやトラキア地方でも栽培されています。
トルコで最も上質なブドウともいわれている品種で、酸味と甘味のバランスが整った味わいが人気です。
【ワインの特徴】
- チェリージュースのような赤い色と、フレッシュな果実の香りが特徴。タンニン・酸味が弱く、エレガントな味わい
- 七面鳥や鴨肉、肉系の前菜、チキン、クリーム系の料理に合う
アンカラとは?トルコの首都の歴史とおすすめ観光スポット・グルメ
ボアズケレ/アナトリア東部
「Boğazkere(ボアズケレ)」は、アナトリア東部のElâzığ(エラズー)県近辺地域で主に栽培されている、トルコが原産地の黒ブドウ。樫の木の樽で熟成させるのに一番適した品種で、5〜15年熟成すると、芳醇な豊かな香りとコクのある柔らかな味わいになります。
【ワインの特徴】
- 酸味は弱いが少し重みや渋みがあり、オキュズギョズとブレンドされることが多い
- ラムやビーフ、肉料理全般とチーズに合う
チャルカラス/デニズリ県
エーゲ海地方のトルコ西部にあるデニズリ県が主な栽培地である「チャルカラス(Çal Karasi)」。近年ではワイン用ブドウ生産に適した品種として、高い注目が集まっています。
【ワインの特徴】
- ストロベリーやローズのような華やかな香りが印象的。主にロゼワインに使用される。
- 甘口のものであればチーズやデザート、辛口のものであれば肉料理や魚料理などのメインディッシュに合う
憧れのエーゲ海を堪能したい!おすすめ観光スポット・ホテル・クルーズなど紹介
白ワイン編
次は白ワインに使われる、4つの代表的なブドウ品種について見ていきましょう。
ナリンジェ/黒海地方
黒海地方の Tokat(トカット)や、中央アナトリアの Sivas(スィワス)で主に栽培される品種。皮が薄く繊細で、上品な品種として知られ、主にスパークリングワインとして使用されます。
【ワインの特徴】
- 柑橘系のアロマでフローラルなフレーバー。単独でも豊かな味わい
- 脂の乗った焼き魚やオードブル、スパイスの効いたチキン料理などに合う
黒海の魅力!トルコなど沿岸国のグルメや観光地、日本との関係は?
スルタニイェ/エーゲ海地方
Sultaniye(スルタニイェ)は、その美味しさから「スルタン(王様)の口に合う」と名付けられた、食用・ジュース・ワインと幅広く活用できる品種です。エーゲ海地方のデニズリやマニサで主に栽培されています。
【ワインの特徴】
- フルーティで飲みやすい
- 魚料理や野菜料理等のさっぱりした料理に合う
エミール/アナトリア地方(中央)
Emir(エミール)は、アナトリア地方の Niğde (ニーデ)や、カッパドキアのあるNevşehir(ネヴシェヒル)で主に栽培されている白ブドウ。
またアナトリア地方ではエミールの他、「ハサンデデ」という品種の白ブドウの生産も精力的に行っており、エミールやナリンジェなどとよく似た辛口のワインをつくれるといわれています。
【ワインの特徴】
- 薄い黄味掛かった色でリンゴのようなアロマを持ち、少し渋みがあるが酸を感じる繊細で爽やかな味わい
- 食前酒としても良く、シーフードやボイルチキンなどの薄めの味の料理に合う
アナトリアが小アジアと呼ばれる理由とは?歴史・文明・遺跡を紹介
ボルノワミスケット/イズミル地方
Bornova Misket(ボルノワミスケット)果汁が豊富で皮が厚く、白ワインに適した品種です。イズミル地方が発祥といわれており、地中海性気候で育ちやすいのも特徴の1つ。現在ではヨーロッパ内での品種改良が進み、世界各地でさまざまなワインに用いられるようになりました。
【ワインの特徴】
ベルガモットやレーズンのようなエキゾチックなアロマを含んでいて、非常に芳醇な味わいを楽しめる
イズミル(イズミール)はエーゲ海の真珠!観光スポットやグルメなど徹底解説!
覚えておきたい、トルコのワインメーカー5選
次はトルコを代表するおすすめのワインメーカーを紹介します。どのメーカーも豊富なワインを製造しているので、ぜひワイン選びの参考にして下さい。
カヴァクリデレ
1929年に創業したトルコの民間ワインメーカーのパイオニア「Kavaklidere(カヴァクリデレ)」。アンカラやカッパドキアなどにある最新設備が整った工場から、上質なトルコワインを世界に届けています。
数ある人気ラインのなかでも特筆すべきなのが、「Kavaklidere Brut(カヴァクリデレ ブリュット)」。スモーキーでコクのある味わいが楽しめるスパークリングワインで、カッパドキアで栽培されたエミール種を100%使用しているこだわりの1本です。
創業60周年を記念して作られた「Selection(セレクション)」など、特別なシーンに最適な高級ワインも見逃せません。
シルーフ
「Shiluh(シルーフ)」は、トルコ南東部・シリアとの国境にあるワイナリーです。シルーフ産ワインは、トルコに古代から伝わるシリア語を今もなお守り続けている、アッシリア人の末裔が手がけていることでも知られています。
なかでも有名なのが、トルコの土着品種であるボアズケレとオキュズギョズを使ったブドウの旨味が感じられる赤ワイン「Shiluh turabdin(シルーフ・トゥルアブディン)」や、希少種であるマズローナとケルクシュを使った個性的な白ワイン「Shiluh kustan(シルーフ・クスタン)」など。トルコでしか作れないユニークなワインを製造しています。
東トルコ・南東アナトリアおすすめ観光スポット15選!世界遺産も多数
トゥラサン
ウルギュップにあるカッパドキアで一番大きいワイナリーである「Turasan(トゥラサン)」。30種以上の自家製ブランドのトルコワインを揃えており、そのどれもがお手頃価格で購入できます。
ブドウ栽培に非常に適した畑を多く所有していて、ボアズケレやオキュズギョズ、カレジックカラスのほか、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨンなど複数の品種を栽培しています。
トゥラサンの代表的ワインともいえる赤ワインは、カッパドキアを象徴する奇岩の形のボトルに入っており、トルコ土産に最適!ベリーの果実味溢れるアロマと、赤ワインらしいタンニンが感じられます。トマトベースの料理のほか、肉料理や赤身魚と相性抜群です。
カッパドキアはトルコの人気世界遺産!観光名所と旅行ツアーの楽しみ方
ドルジャ
「Doluca(ドルジャ)」は、トルコ共和国設立の最初の年である1926年に誕生した、トルコでも有数の伝統的ワイナリーの1つ。90年以上もの間ワイン愛好家たちに良質なトルコワインを提供してきた「ドルジャ」という名前は、地域で最も高いとされている高台の名にちなんでいます。
ドルジャが手がけるトルコワイン「カルマシリーズ」は、トルコ国産のブドウと世界的なブドウ品種とのブレンドに成功したパイオニアとして、世界中のワイン愛好家から人気を集めています。
「トルコのワイン愛好者に常により高品質の商品を提供する」という自社のミッションを達成し続けるため、今もなおドルジャは魅力的なトルコワインを作るためたゆまぬ努力を続けています。
ヴィンカラ
「Vinkara(ヴィンカラ)」の歴史は、1960年代に当時のヴィンカラグループがトルコの首都アンカラのカレジックで土地を購入したことから始まりました。20年以上も北米市場で建設業に携わっていたヴィンカラグループは、アナトリアの土地とアナトリアワインが持つ可能性に魅力を感じ、トルコの地でワイン生産に投資することを決めたのです。
現在ヴィンカラはおよそ200エーカーのブドウ園とワイン生産施設を持つ巨大ワイナリーへと成長し、年間100万リットル以上のワインを生産し続けています。
ヴィンカラが手がけるトルコワインとして有名な「Mahzenシリーズ」は、高品質なブドウを使用した数量限定商品。国際的なコンクールでも評価が高く、これまでに数々の賞を受賞しています。このほか、DorukシリーズやQuattroシリーズなども有名です。
通販でも買える!おすすめトルコワイン
こちらでは通販でも購入可能なおすすめトルコワインを一挙紹介します。
ヤクーツ
トルコ語で「ルビー」の意味を持つヤクーツの赤ワインは、美しいルビーレッドの色合いが特徴的。トルコ原産のオクズギョズ、ボアズケレと、エーゲ海地方で栽培されるカリニャン、アリカンテを使用しており、奥深いコクと芳醇な香りを楽しめる、トルコでも非常に人気の高いワイン。国際的なコンクールでも数々の賞を受賞しています。
メーカー | カヴァリクデレ |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp/B00DO19P76 |
楽天購入リンク | https://item.rakuten.co.jp/akisa/10004932/ |
プレステージカレジックカラス
中央アナトリアの絶滅危機に瀕していたブドウ品種「カレジックカラス」から出来た赤ワイン。上品で芳醇なアロマが特徴的で、うまみとコクの絶妙なバランスに定評があります。
メーカー | カヴァリクデレ |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp/B075YQMMH7 |
楽天購入リンク | https://item.rakuten.co.jp/akisa/10009237/ |
アルトゥンキョクプ スパークリングワイン
カッパドキア地方の火山性土壌で育った品種、エミール種を使用したスパークリングワイン。トルコで初めて造られたスパークリングワインともいわれており、魚料理やデザートによく合います。上品な味わいが特徴的で、食前酒としても人気です。
メーカー | カヴァリクデレ |
---|---|
タイプ | スパークリングワイン/辛口 |
楽天購入リンク | https://item.rakuten.co.jp/kilims/ww004/ |
カッパドキアレッド
カッパドキア地方の良質なブドウのみを使用して作られた、辛口のトルコワイン。ベリー系のフルーティな風味が特徴的で、ワイン初心者も飲みやすい赤ワインとして人気です。
メーカー | トゥラサン |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp/B002G3CJ9Y |
ヴィラドルジャ ホワイト
アナトリア・トジュラキア地方のセミヨン種と、エーゲ海地方のスルタニイェ種をブレンドした、ライトでフルーティーな味わいの白ワイン。刺身や野菜を多く使った鍋料理など、さっぱりした日本料理によく合います。
メーカー | ドルジャ |
---|---|
タイプ | 白ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp/B0043OSIDU |
Nero D’avola Urla Karasi
トルコ固有種であるウルラカラスと、イタリア種のネロダヴォラをブレンドして仕上げた赤ワイン。芳醇なアロマとスパイシーな風味のバランスが絶妙で、肉料理や燻製チーズなどの料理との相性も抜群です。
メーカー | ウルラワイナリー |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp/B00EVTDVX4 |
エゲオ・シラー
熟成したフルーツの甘みと、滑らかなタンニンがバランス良く調和した名品。エーゲ海地方の高品質なシラー種を使用しており、スパイス料理やマリネ料理に合わせられます。
メーカー | カヴァリクデレ |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
Amazon購入リンク | https://www.amazon.co.jp/dp /B00E5DJ89M |
Visne Meyve Sarabi Sour Cherry Fruit Wine
ウスパルタとデニズリで収穫される、サワーチェリーから作るフルーツワイン。アルコール度数10%なので、お酒をあまり飲まない方や女性にも人気のワインです。食前酒としてもおすすめです。
メーカー | クットマン |
---|---|
タイプ | 赤ワイン/辛口 |
楽天購入リンク | https://item.rakuten.co.jp/dogal/ick128/ |
はじまりは紀元前。トルコワインの歴史
トルコワインの歴史は古く、実は紀元前からトルコではワイン造りが始まっていました。一説によると、現在のトルコのチグリス・ユーフラテス川流域で、紀元前5000年にはブドウの栽培が始まったといわれています。
チグリス川・ユーフラテス川とは?メソポタミア文明が興った理由
中世期オスマン帝国時代にはブドウ・ワイン造りが一時衰退しましたが、その後1930年以降に再度発展し、トルコの地でワインが一般的に飲まれるように。1929年にはカヴァクリデレ社がワイナリーを設立し、まもなくして今でも親しまれているヤクーツやチャンカヤの製造を開始しました。
オスマン帝国はなぜ600年以上も続いたのか?栄光と滅亡の歴史と強さの秘密
豊かな国土と、ブドウ栽培に適した気候から、トルコワインの生産量、品質、消費量は、近年徐々に増加傾向にあります。最近では国際的な賞を受賞するほどの、高品質なトルコワインを生産するワイナリーも少なくありません。
常に進化を遂げていくトルコワインは、今後ますます目が離せなくなっていくでしょう。
イスタンブールで行きたいお店
ここまで、トルコのおすすめワインを紹介してきましたが、実際にどこで飲めるのか気になりますよね。そこで次はトルコ旅行で外せない、ワインを楽しめるおすすめ店をご紹介。今回はイスタンブールにある3つのお店をピックアップしました。
SENSUS(センスス)
ガラタ塔のすぐ目の前のANEMONホテルの下にある、イスタンブール随一のワイン専門店。
エーゲ海地方マニサ県にワイナリーを持っており、YANAK ÜLKESİ(ヤヌック・ウルケスィ)という自家ブランドのワインを16種扱っています。自家製ブランドワインを含め、取扱いしているワインの総数はなんと約300銘柄。
テイスティングはリストから好きなワインを4種類選ぶことができます。料金は100TL~(約1,600円)で、ワインだけでなくおつまみも豊富。ワインに合うサラミやチーズの盛り合わせなどもあり食事もできます。
住所 | Bereketzade Mah. Büyükhendek Cad. No.5 34420 Kuledibi, Beyoğlu-İSTANBUL |
---|---|
営業時間 | 15:00~23:00 |
HAZZO PULO
新市街ベイオールのペラ地区にある、創業約150年の老舗ワインハウス。かつては当時の芸術家などが足繁く通っていたといわれています。
グラスではデニズリ産のハウスワイン、ボトルなら約100種のトルコワインを用意しており、ワインと食事が手ごろな値段で楽しめるお店です。
住所 | Meşrutiyet Caddesi, No: 31/B Tepebaşı – Beyoğlu / İstanbul |
---|---|
営業時間 | 12:00~翌2:00 |
Webサイト | https://www.hazzopulo.com.tr/ |
Beyoğlu Şaraphanesi
ペラ地区の賑やかな通りにある、手頃な価格でワインと料理を楽しめるワインバー。トルコ産ワインを多く扱っているのが魅力的なお店です。
住所 | Asmalı Mescit, Sofyalı Sk. No:7, 34430 Beyoğlu/İstanbul |
---|---|
営業時間 | 15:30~0:00 |
https://www.facebook.com/beyoglusaraphanesi/ |
イスタンブールのグルメが食べたい!ケバブからスイーツまでおすすめトルコ料理を紹介
ウェイターはワインの知識が豊富なので、ワイン初心者でも難なく地元ならではのワインの味を楽しむことができるでしょう。地元民からも愛されているお店で、食事時は混み合うことが多いので、事前予約を入れた上で来店するのがおすすめです。
蛇口をひねったらワインが出る!?カッパドキアの注目ホテル
ブドウ栽培が盛んなカッパドキア。そんなカッパドキアで人気のホテル「アナトリアンハウス」は、何と蛇口からワインが流れることで有名です。
住所 | GAFERLI MAH.50180 GOREME/ NEVSEHIR CAPPADOCIA TURKY |
---|---|
Webサイト | https://hotels.his-j.com/HotelDetail/B1100029.aspx |
カッパドキアの洞窟ホテルで非日常の体験を!魅力や選び方、おすすめを紹介
いつでも気軽にトルコワインを味わえるので、ホテルステイ中にのんびり地元ワインの味を楽しみたい方はぜひ一度利用してみて下さい。
東京でもトルコワインが飲める!
現地に行くのはなかなか難しいですよね。そこでこちらでは東京でもトルコワインが楽しめるお店を3店舗ピックアップしました。
トルコ料理ボスボラスハサン 新宿店
新宿駅から徒歩6分、新宿御苑駅から徒歩2分という好立地にあるトルコ料理店。トルコワインをはじめ、トルコビールや世界各国のワインなど、レパートリー豊かなお酒を多数扱っています。
伝統的トルコ料理を気軽に味わえるほか、ヴィーガンの方でも楽しめるベジタブル料理のメニューも豊富。誰でも気軽にトルコの雰囲気を楽しめますよ。
店名 | トルコ料理ボスボラスハサン 新宿店 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿2-7-2 1F |
営業時間/定休日 | 11:30-15:00(lunch)/17:00-23:30(dinner)/年中無休 |
Webサイト | https://www.bosphorushasan.com/ |
ドルジャマフセン
練馬駅からほど近くにあるこちらのお店は、有名なケバブ料理はもちろん、トルコ料理らしい野菜をふんだんに使ったメニューが豊富。女性人気も高いお店です。
常に30種類以上の厳選したトルコワインを揃えているのもおすすめポイントの1つ。ぜひ本場の味を味わってみて下さい。
店名 | ドルジャマフセン |
---|---|
住所 | 練馬区練馬1-6-18 コンフォートⅢ 1階A号 |
営業時間/定休日 | 【火曜~日曜日】 17:00Open Food L.O. 23:30(日曜のみ21:30) Drink L.O.24:30(日曜のみ22:30) 【定休日】 月曜日 ※祝日の場合は翌日休 |
Webサイト | https://doluca-mahsen.com/ |
トルコ食材専門店ドアル
日本で唯一、トルコの食材やお酒を専門に扱っている総合マーケット。「トルコの味を自宅で楽しみたい」という方は、ドアルに行けばきっとお目当ての食材を手に入れられますよ!
不定期でトルコ産食材を使った本格トルコ料理を提供しているので、運が良ければ格安で絶品トルコ料理を味わうことができるかもしれません。
店名 | トルコ食材専門店ドアル |
---|---|
住所 | 東京都品川区中延5-12-4 1F |
営業時間/定休日 | 11:00~20:00/不定休 |
Webサイト | https://www.facebook.com/dogal.official/ |
トルコワインを楽しもう!
日本に比べて物価が安く、雑貨はもちろん、食べ物・飲み物もリーズナブルに買えるトルコ。専門店だけでなくスーパーなど身近なお店でも、ボトル1本700円程度と、品質の高いワインをお手頃な価格で楽しめます。
トルコ旅行に行った際には、ぜひ上質なトルコワインとトルコ料理を楽しんでみて下さいね。
関連記事
更新日:2023.04.05
Views: 3492
更新日:2023.04.05
Views: 1437
更新日:2023.04.05
Views: 1287
更新日:2023.02.28
Views: 1152
更新日:2023.02.28
Views: 5284
更新日:2023.04.05
Views: 3071